*&ruby(くふぃる){【クフィル】}; [#uec59f3f]
IAI Kfir (ヘブライ語で「若獅子」の意)~

イスラエルの[[IAI]]が製造していた[[戦闘機]]。~
[[IAI]]は[[ミラージュ5]]の[[デッドコピー]]にあたる[[ネシェル]](ヘブライ語で鷲の意。輸出型はダガーと呼ばれる。)を製造していたが、搭載されていたSNECMAアター09C-5[[エンジン]]の調達問題や、出力への不満があったことから、[[F-4]]と共通のJ79[[ターボジェット]]に変更した機体である。~
オリジナルのアター9C3よりも[[タービン入口温度]]の高い[[エンジン]]を搭載するために胴体は再設計され、胴体上に[[アフターバーナー]]冷却用のサブインテイクが追加された。~
また、初期の機体は「滑走路上から敵機が目に見える」などと揶揄されるイスラエル独自の戦闘環境から、稼働率向上のため目標捜索レーダーを持たず、測距用の空戦レーダーのみを装備している。~

([[ライセンス生産]]ではあるが)アメリカ製の[[エンジン]]を使用しているため、アメリカから輸出を制限されており、[[イスラエル軍]]以外の採用実績はエクアドルやスリランカ、コロンビアと極少数にとどまっている。~
アメリカでは海軍や[[海兵隊]]が、クフィルに若干の改修を加えた機体をF-21「ライオン」と称し、[[アグレッサー]]用にリースを受けていたことがあった。~

主に制空任務に投入された[[シャハク]]やネシェルと違い、本機の主任務は対地攻撃であり、空対空の撃墜記録は1979年6月27日にシリアの[[MiG-21]]を[[F-15]]と共同撃墜しているのが最初で最後である(0.5機)

クフィルのバリエーション

-クフィルC.1~
初期型。[[ネシェル]]の[[エンジン]]をJ79-J1E(J79-GE-17の[[ライセンス生産]]品)に変更したもの。~
~
-クフィルC.2~
生産型。C.1に[[後退翼]]形の[[カナード>先尾翼]]、[[ドッグツース]]、[[コニカルキャンバー]]などを追加し、空力特性を大幅に改良したもの。~
搭載能力強化のために主翼外側に[[パイロン]]が2つ追加されている。~
エクアドールやスリランカにも輸出された。~
~
-クフィルTC.2~
C.2の複座練習型~
~
-クフィルC.7~
[[アフターバーナー]]などを改良し、出力を更に向上したもの。また、目標捜索レーダーを装備している。~
コロンビアにも少数が輸出された。また、スリランカも追加発注により数機を配備。~
~
-クフィルTC.7~
C.7の複座練習型~
~
-クフィルC.10~
アップグレード型。クフィル2000、クフィルCEとも呼ばれる。~
外見上は南アフリカのチーター戦闘機によく似た形状をしている。~
エクアドールのクフィルC.2が1999年よりCE仕様に改修・配備されている。~
~
-F-21A~
C.1またはC.2に[[デルタ翼]]形の[[カナード>先尾翼]]を装着した、[[アメリカ軍]]向けの[[アグレッサー]]機。愛称「ライオン」。

http://www.masdf.com/altimeter/nellis2005/gnd/s/IMG_1173.jpg

F-21(C.2ベース型)

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS