【クフィル】(くふぃる)

Kfir (ヘブライ語で「若獅子」の意)

イスラエルのIAIが製造していた戦闘機
IAIミラージュ5デッドコピーにあたるネシェル(ヘブライ語で鷲の意。輸出型はダガー)を製造していたが、搭載されていたSNECMAアター09C-5エンジンの調達問題や、出力への不満があったことから、F-4と共通のJ79ターボジェットに変更した機体である。
オリジナルのアター9C3よりもタービン入口温度の高いエンジンを搭載するために胴体は再設計され、胴体上にアフターバーナー冷却用のサブインテイクが追加された。
また、初期の機体は「滑走路上から敵機が目に見える」などと揶揄されるイスラエル独自の戦闘環境から、稼働率向上のため目標捜索レーダーを持たず、測距用の空戦レーダーのみを装備している。

ライセンス生産ではあるが)アメリカ製のエンジンを使用しているため、アメリカから輸出を制限されており、イスラエル軍以外の採用実績はエクアドルやスリランカなど極少数にとどまっている。
アメリカでは海軍や海兵隊が、クフィルに若干の改修を加えた機体をF-21「ライオン」と称し、アグレッサー用にリースを受けていたことがあった。

1979年6月27日にシリアのMiG-21F-15と共同撃墜しているのが最初で最後の撃墜記録である(0.5機)

  • クフィルC.1: 初期型。ネシェルエンジンをJ79-J1E(J79-GE-17のライセンス生産品)に変更したもの。
  • クフィルC.2: 生産型。C.1に後退翼形のカナードドッグツースコニカルキャンバーなどを追加し、空力特性を大幅に改良したもの。
    エクアドールやスリランカにも輸出された。
  • クフィルTC.2: C.2の複座練習型
  • クフィルC.7: アフターバーナーなどを改良し、出力を更に向上したもの。また、目標捜索レーダーを装備している。 コロンビアにも少数が輸出された。また、スリランカも追加発注により数機を配備。
  • クフィルTC.7: C.7の複座練習型
  • クフィルC.10: アップグレード型。クフィル2000、クフィルCEとも呼ばれる。
    外見上は南アフリカのチーター戦闘機によく似た形状をしている。
    エクアドールのクフィルC.2が1999年よりCE仕様に改修・配備されている。
  • F-21A: C.1またはC.2にデルタ翼形のカナードを装着した、アメリカ軍向けのアグレッサー機。愛称は「ライオン」。

http://www.masdf.com/altimeter/nellis2005/gnd/s/IMG_1173.jpg

F-21(C.2ベース型)


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS