【インビンシブル(空母)】(いんびんしぶる(くうぼ))

HMS Invincible*1(R05).

イギリスが建造した世界初のV/STOL空母*2
同型艦として「イラストリアス(R06)」と「アーク・ロイヤル(R07)」が存在する。
1973年に起工し、1977年に進水、1980年に竣工した。

当初は「指揮巡洋艦」として計画され*3、実質的にヘリコプター空母として建造された*4が、設計段階からシーハリアーの搭載を念頭に置いていたため、後に軽空母V/STOL空母)となった。

しかし、就役時にはあまり大きな期待はかけられておらず、1982年にオーストラリアへの売却が予定されていた*5が、フォークランド紛争が勃発したことで契約は破棄され、急遽フォークランド諸島へと派遣された。
この紛争では英空軍ハリアーも搭載し、英軍の勝利に貢献した。
そしてこの活躍により、世界にV/STOL空母の有効性を示した。

(後述の通り)21世紀に入って老朽化・陳腐化が進んだことから、本級の後継として「クイーン・エリザベス」級正規空母の建造が進められたが、近年の全世界的経済不況と国防予算との兼ね合い*6から大幅に遅延し、一番艦「クイーン・エリザベス」の就役は2017年になった。

その後

本艦は2005年8月3日に退役*7となり、その後、2010年まで有事に備えてモスボールされていた。
保管期限の満了後、本艦は主機関を撤去され、遊休国有資産などを競売する英国政府運営のオークションサイトに出品された。
これに対し、香港出身の在英中国人実業家が購入の意向を示していたが、最終的にトルコのスクラップ業者が200万ポンドで落札、スクラップとして処分されることになった*8

また、3番艦の「アーク・ロイヤル」は2016年に退役の予定とされ、そのための艦齢延長工事も行われていたが、英国の国防予算削減の方針により2011年第1四半期限りで退役することとなり、同年3月11日に退役。
インビンシブルと同様にオークションにかけられ、インビンシブルを購入したトルコのスクラップ業者に290万ポンドで落札された*9

残る2番艦の「イラストリアス」は、2010年に英軍からハリアーが退役*10したため、晩年はヘリコプター空母として運用されていたが*11、2014年8月に退役。
船体は他の姉妹艦と同様にオークションにかけられていた*12が、応札はなく、2016年に他の姉妹艦と同じトルコのスクラップ業者に200万ポンドで売却され、解体された。

スペックデータ

主造船所ヴィッカース社(インヴィンシブル)
スワン・ハンター社(イラストリアス・アークロイヤル)
排水量
基準/満載
16,000t/20,500t
全長210m
全幅36m
喫水8m
推進方式COGAG方式
機関ロールス・ロイス TM3Bガスタービン×4基*13(出力24,250hp)
推進器スクリュープロペラ×2軸
出力100,000hp(75,000kW)
電源パスクマン-バレンタ16-RPM 200Aディーゼル発電機×8セット
(単機出力1,750kW)
最大速力28ノット
航続距離7,000海里(18ノット巡航時)
乗員個艦要員:685名
航空要員:366名
海兵隊員:600名以上
武装シーダートSAM連装発射機×1基(飛行甲板拡張時に撤去)
ファランクスCIWS×3基(後にゴールキーパー?30mmCIWS×3基に換装)
GAM-B01(エリコンKA) 20mm機銃×2基
C4IシステムADAWS*14-6/10戦術情報処理装置
レーダー922型捜索レーダー×1基
1006型航法レーダー×2基
1022型長射程対空レーダー×1基
火器管制レーダー909型火器管制レーダー×2基(SAM管制用、後に撤去)
ソナー2016型船底装備式ソナー×1基
艦載機シーハリアー×8機、シーキング×12機
フォークランド紛争時:シーハリアー×11機、シーキング×8機、リンクス HAS.2×2機
艦上設備インボード式エレベーター×2基(長さ16.7×幅9.7m)


同型艦

艦番号艦名起工進水就役退役備考
R05インヴィンシブル
(HMS Invincible)
1973.7.201977.5.31980.7.112005.8.32011.2
スクラップとして
トルコに売却。
R06イラストリアス
(HMS Illustrious)
1976.10.71978.12.141982.6.202014.8.282016.
スクラップとして
トルコに売却。
R07アーク・ロイヤル
(HMS Ark Royal)
1978.12.141981.6.21985.11.12011.3.112012.9
スクラップとして
トルコに売却。


派生型

  • オーシャン
    本級をベースに開発されたヘリコプター揚陸艦。詳しくは項を参照。


*1 英語で無敵を意味し、この名を冠するイギリス海軍艦としては6代目になる。
*2 イギリス海軍における分類はCVS(支援空母)。
*3 当時の政府で「空母不要論」が持ち上がっていたため、という。
*4 余談ながら、その約30年後に日本でも同様の経緯でヘリコプター空母ひゅうが型」「いずも型」が「(ヘリコプターの搭載機能を持つ)駆逐艦」として計画・建造されている。
*5 予定通り売却された場合、艦名は「オーストラリア(HMAS Australia)」となる予定だった。
*6 搭載機として予定されているF-35Bの開発遅延が大きく影響していたという。
*7 これにより、それまで務めてきた英国海軍の旗艦任務は「イラストリアス」に譲られた。
*8 件の中国人実業家は500万ポンドでの入札をしていたというが、もしこの価格で落札された場合、中国で空母として再就役する可能性が危惧されていた。
*9 当初は香港船芸学会が280万ポンドで落札したと報じられ、インビンシブルと同様、中国政府による空母としての再就役が危惧されていた。
*10 本来の搭載機だったシーハリアーは先に退役しており、その後は空軍との統合部隊に属する空軍型の機体を搭載していた。
*11 当時の同艦は、英国海軍の公式webサイトでは「揚陸艦」として紹介されていた。
*12 なお、英国政府では本艦の購入条件として「船体の全部または一部を歴史遺産として英国内に残すこと」という条件を付けていた。
*13 このほか、予備機としてガス発生機だけのもの1基がある。
*14 Action Data Automation Weapon System.

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS