【イオージマ】(いおーじま)

  1. LPH-2 USS Iwo-Jima
    米海軍の強襲揚陸艦。艦名の由来は第二次世界大戦の激戦地だった硫黄島より。
    初めて強襲揚陸艦として建造された艦である。
    一般の揚陸艦とは違って上陸用舟艇は持たず、代わりに空母と同様の全通式飛行甲板を備え、多数のヘリコプターを発着させることができる。
    このため、有事における兵員・車両・資材の敵前揚陸だけではなく、掃海支援や人道援助にも使われる。
    すでに全艦が除籍され、ワスプ級に役割を譲っている。

    艦名イオージマ(LPH-2)
    主任務揚陸&揚陸指揮支援
    排水量13465t.(空???) 19395t.(満載)
    全長179m (飛行甲板:105m)
    全幅25.2m (飛行甲板:31.2m)
    速度23kt(蒸気タービンx2 一軸推進 22000hp)
    喫水線8.7m
    艦載機ヘリコプター 38機
    乗員士官/下士官:80/638 海兵隊:1750
    母港ノーフォーク
    進水1961/8/26
    除籍1993/01/14
    費用3250万ドル
    造船所ピュージェット湾海軍造船所
    (任務によって変更あり)
    同型艦(全て除籍)
    LPH-2 イオージマ(Iwo Jima)
    LPH-3 オキナワ(Okinawa)
    LPH-7 ガダルカナル(Guadalcanal)
    LPH-9 グアム(Guam) 現存する唯一の艦
    LPH-10 トリポリ(Tripoli)
    LPH-11 ニューオーリンズ(New Orleans)
    LPH-12 インチョン(Inchon) 途中掃海支援艦に改装

  2. ワスプ級7番艦イオージマ(LHD-7)。
    母港はノーフォーク。

  3. 空母イオージマ(CV-46)。
    第二次世界大戦末期、「エセックス」級の26番艦として計画・起工されたが、1945年の戦争終結によって建造中止となり、未完成のまま解体された。

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS