【アドミラル・フロータ・ソヴィエツカヴァ・ソユーザ・クズネツォフ】(あどみらるふろーたそびえつかばそゆーざくずねつぉふ)

ロシア海軍の誇る航空母艦。直訳すると「ソ連邦海軍元帥クズネツォフ」。第二次世界大戦時及び戦後にソ連海軍総司令官を勤めたニコライ・ゲラシモヴィッチ・クズネツォフ提督に由来する。 通常、アドミラル・クズネツォフと略して表記されることが多い。

1984年、黒海ニコライエフ造船所にて建艦中であるところをアメリカの偵察衛星?によって撮影されその存在が明らかになる。
1983年の起工時の名称はリガであったが、1985年の進水式に時の書記長にあやかりレオニード・プレジネフと改名、プレジネフ政権が倒れゴルバチョフ政権が誕生すると1987年にトビリシとみたび改名、ソビエト崩壊直前の1990年に現在の名称となった。
当初西側では原子力空母とみられていたが、タービンエンジン?を搭載した通常動力艦艇である。

この艦は米国の大型空母とは異なり、14度のスキージャンプ甲板を備え、最大で16機のYak-141、12機のSu-33、24機のKa-27を運用できるよう設計されている。
搭載兵装も西側の空母とは比較にならないほど多い。
12基の大型ランチャーには艦対艦ミサイル巡航ミサイル)のSS-N-19(P-700 Granit)が収められている。(但し潜水艦の物を流用したため、発射時にはVLSに注水する必要があり、実用性には疑問符が付く)60発のRBU-12000対潜ロケット?魚雷から艦を守るために使用することも可能である。
24基の垂直発射セルには192発の艦対空ミサイルを搭載可能で、飛来する対艦ミサイル攻撃機などを有効に迎撃できるとされている。
このように強力な武装も併せ持っているため、ロシア海軍では航空母艦ではなく航空巡洋艦に分類されている。

関連:Su-25 Yak-38

Aotsnk.jpg

Photo :ロシア海軍HP


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS