【アーレイ・バーク】(あーれい・ばーく)

  1. Arleigh Albert Burke.
    第二次世界大戦で活躍したアメリカ海軍の提督(1901年10月19日生〜1996年1月1日没*1)。
    太平洋戦争では、セント・ジョージ岬沖海戦で艦隊(駆逐艦5隻)を率いて日本軍のブカ島への輸送部隊(駆逐艦5隻)*2と戦い、撃沈3・被撃沈ゼロを記録するなど、多くの戦果を残した。
    当時30ノットでしか艦隊行動できなかった駆逐艦隊から「31ノットで航行中」と打電したことから、「31ノット・バーク」とあだ名された。
    これは自艦隊や、援護していた艦船などの乗員達を鼓舞するためだったといわれる。

    戦中は日本を憎んでいたが*3、戦後にふとしたきっかけで旧日本海軍の将官らと交流して理解を深める。
    その後、海上自衛隊の設立に尽力し、その功績から日本政府より1961年に勲一等旭日大綬章を授与される。
    戦争によって多くの勲章を授与されたバークだったが、墓にはそれらの勲章ではなく、日本からの勲章を一緒に収めてくれと希望した、という*4


  2. DDG-51 USS Arleigh Burke
    アメリカ海軍が保有・運用するミサイル駆逐艦
    詳しくは該当項目を参照のこと。

*1 葬儀の際、世界じゅうで航行していたバーク級駆逐艦の全てが1分間、速力31ノットで航行して追悼した、というエピソードがある。
*2 駆逐艦「天霧」「夕霧」「卯月」「大波」「巻波」。
*3 終戦後も暫くはかつての敵であった日本人に対し否定的な感情を持っていた。
*4 なお、アナポリスの海軍兵学校墓地にある提督の墓標には提督の名を冠した駆逐艦の絵が刻まれている。

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS