*&ruby(サード){【THAAD】}; [#d3419903]
Terminal High Altitude Area Defence(終端高高度地域防空)~
[[ロッキード・マーチン]]社が開発し、[[アメリカ陸軍]]への配備を目指している[[地対空ミサイル]]。~
以前は"Theatre High Altitude Area Defence(戦域高高度地域防空)"ミサイルと呼ばれていた。~
~
本ミサイルは、[[ミサイル防衛]]において、落下段階での短・中距離[[弾道ミサイル]]を大気圏外にて迎撃するものである。~
ここで撃ち漏らした[[弾道ミサイル]]の迎撃は[[MIM-104パトリオットPAC-3(ERINT)>MIM-104]]に託されるが、例え成功しても大気圏内(高度20km程度)での核爆発が起これば被害は避けられないと思われる。~
~
具体的には、極超音速で落下してくる[[弾道ミサイル]]に対して、大気圏外(最大150km程度?)での空中衝突を演出する。~
その相対速度は場合によってはマッハ20にも及び、命中すれば運動エネルギーによって確実に破壊することが可能とされている((目標があまりにも超高速なため、通常の[[地対空ミサイル]]のように[[近接信管]]による爆発では壊しきれず、誘爆の可能性もある。))。~
なお、純粋な対弾道ミサイル迎撃ミサイルであるため、低高度での運用は考慮されていない。~
~
ミサイル本体は、"Kill Vehicle"と呼ばれる弾頭部とロケットブースター部からなる。~
発射後は地上から管制を行うが、大気圏外でロケットブースター部を切り離し、後はミサイルに搭載された赤外線センサーとスラスターによって誘導・衝突を行う。~
~
システムは、ミサイルを10発搭載したM1075 PLSトラックランチャー・TMD-GBR[[フェイズドアレイレーダー]]((このユニットのみをミサイル防衛の地上レーダーとしてアメリカ国外へ展開することも考えられており、2006年には青森県の[[航空自衛隊]]車力分屯基地に配備されている。))・それらの指揮情報管制システムBM/C3Iからなる。~
~
2008年、本システムを装備した最初の実戦部隊がテキサス州フォート・ブリスで編成された。~
~
関連:[[ミサイル防衛]] [[MIM-104(パトリオット)>MIM-104]] [[RIM-161(SM-3)>RIM-161]]~

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS