*&ruby(えーえーじゅうに){【AA-12】};
旧ソ連/現ロシアの[[ヴィンペル社>ヴィンペル]]が開発した、現在東側最新の[[中射程空対空ミサイル>空対空ミサイル]]。~

~[[NATOコード]]は、AA-12 &ruby(アッダー){Adder}; ~
ロシアではR-77 RVV-AYe(ロシア語で「アクティブ空対空ミサイル」の略)、またアメリカ製の[[AIM-120アムラーム>AIM-120]]に似ている事から「[[アムラームスキー]]」とも言われている。~

AA-12アッダーは、[[AA-10アラモ>AA-10]]の後継として1982年頃から開発が始まり、当時旧ソ連では最新鋭の技術が数多く取り込まれた。一つ目は[[撃ちっ放し能力]]で[[アクティブレーダー誘導]]を採用した([[AA-10AEと言うアクティブ誘導型>AA-10]]は、当時開発段階のAA-12の技術を流用したと言う不特定情報がある)事で母機の誘導なし追尾が可能。さらに[[電子戦機]]の[[ジャミング]]・[[航空機]]の[[チャフ]]等[[ECM]]の防御策である[[ECCM]]能力に優れており、反対に[[ECM]]を利用して[[ジャミング]]がかかるとその発信源に飛翔する能力(ホーム・オン・ジャム)を持っている。なお、[[アクティブレーダー誘導]]は[[終端誘導]]のみで[[中間誘導]]は慣性+データリンクを使用している。~
二つ目は折り畳み機能で、折り畳み可能な十字形の格子状尾翼により機体内部又は半埋め込み式で搭載出来るようになっている。これは将来の新型機([[MiG-1.42]]等)に搭載出来るように設計されたと言う説があるが、詳しい事は分かっていない。~
三つ目は推進装置で、詳しい内容は不明だが[[ヴィンペル社>ヴィンペル]]の公式発表によると最大射程は100km。さらに固体燃料[[ラムジェットエンジン>ラムジェット]]を搭載したPD型は最大射程が160〜200kmあると言う。
このように新機能を多く搭載したAA-12は、1991年には大まかな開発を終了していると言われいる。しかし、現在[[ロシア軍]]に配備されているかは不明である。~
現在の所、航空ショーや軍事雑誌等を見る限りでは[[Su-30MK/MKI/MKK/MKK2>Su-27]]、[[MiG-21-93>MiG-21]]、[[MiG-23-98>MiG-23]]、[[MiG-29S/M/SMT>MiG-29]]、[[MiG-31M>MiG-31]]への搭載が確認されている。~

なお、インドや中国・イラン等はAA-12に関心が高く、特に中国に関してはAA-12の技術支援を流用した国産の[[霹靂12]]を現在製作中である。

**AA-12の[[カタログスペック]]

-AA-12(R-77)~
全長 3.58m~
直径 20cm~
翼幅 35cm~
弾頭 不明~
最大速度 M4.0以上~
射程 50〜100km~
G限界 不明~

**AA-12の主な種類

-R-77(AA-11):初期型、量産されているかは不明。

-R-77PD:初期型の改良型で、最大射程が延びている。

-R-77?(形式は不明):大直径で燃焼時間の長いブースターとパッシブレーダーホーミングを搭載した型、長射程で対[[AWACS]]用。

#ref(AA-12.jpg)

Photo:India air force

関連:[[アムラームスキー]] [[AA-10]] [[AIM-120]]

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS