- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- バックアップ を表示
- .45ACP へ行く。
- 1 (2004-08-17 (火) 13:28:52)
- 2 (2004-08-17 (火) 13:40:52)
- 3 (2004-10-30 (土) 12:17:30)
- 4 (2005-01-16 (日) 03:15:19)
- 5 (2007-09-12 (水) 22:28:57)
- 6 (2009-12-30 (水) 02:01:58)
- 7 (2009-12-30 (水) 06:27:48)
- 8 (2009-12-30 (水) 14:11:51)
- 9 (2010-06-27 (日) 00:06:15)
- 10 (2010-06-28 (月) 07:35:38)
- 11 (2011-08-05 (金) 20:48:46)
- 12 (2011-10-02 (日) 16:26:46)
- 13 (2015-01-11 (日) 16:57:44)
- 14 (2021-11-20 (土) 21:18:43)
- 15 (2021-11-21 (日) 03:19:38)
*&ruby(よんじゅうごえーしーぴー){【.45ACP 】}; ~ アメリカで開発された45[[口径]]の弾丸の1種~ ~ 米西戦争(1898年)において、アメリカ軍の38[[口径]]が威力不足であることが露呈した。特に、フィリピン戦においては勇猛な原住民が銃弾を受けてもなお向かってくることから、[[マン・ストッピング・パワー>マンストッピングパワー]]に優れた殺傷力の高い弾丸の研究が始まった。その結果、45[[口径]]が最適と判断され、各社がこれに従い45口径の銃を試作した。~ 最終的にコルト社の[[オートマチック式>半自動式拳銃]]の拳銃(後のコルト・ガバメント、制式名称M1911)が採用されることとなったが、この際コルト社が同時に開発したのが.45ACPである。~ この弾丸は、[[マン・ストッピング・パワー>マンストッピングパワー]]を重視していることから貫通力は弱いが、貫通しない代わりに人体に対して多くのエネルギーを与える(衝撃を与える)ことができるため、殺傷力が非常に高い。.45ACPを受けると、自動車にはねられるのと同じ衝撃を受けると言われている。~ ~