*&ruby(りょうかい){【領海】}; [#j33133ff] [[領土]]沿岸部に設定された基線から12[[海里]]以内の海域。 ~ [[領土]]同様その国の領域とされるが、[[内水]]と異なり、無害通航権等が外国船舶に認められる。~ 隣国との距離が近い場合や国際海峡は12[[海里]]未満の中間線等で策定される場合もある。~ かつては「海岸に設置された砲の弾が届く範囲」として3[[海里]]以内とする解釈が一般的であったが、船舶や兵器などの発達によりそれ以上の範囲を主張する国家もあり、特に[[冷戦]]期には混乱や[[紛争]]の原因ともなった。現在では国際連合海洋法条約にもとづき「原則として」基線から12[[海里]]以内と定められている。 ~ 領海と[[内水]]を併せて[[領水]]という。~ 関連:[[排他的経済水域]]~