*&ruby(やおくうこう){【八尾空港】}; [#pc602f3f]
大阪府八尾市に所在する[[拠点空港>空港]](旧[[第二種空港]])。~
~
1933年、「阪神飛行学校」の[[飛行場]]として、中河内郡大正村南木本及び太田地区((本空港所在地の当時の行政区分。))の農地を埋め立てて開設された。~
その後、軍専用飛行場となって「大正飛行場」と改称。~
[[大東亜戦争]]末期には京阪神地区の防空のため、陸軍第11飛行師団の司令部及び飛行第246戦隊((二式単座戦闘機「鍾馗」、四式重戦闘機「疾風」などが配備された。))が設置された。~
~
終戦後は進駐してきた[[アメリカ軍]]に接収され、[[陸軍航空隊>アメリカ陸軍]]の[[ヘリコプター]]基地として用いられていた。~
その後、1954年に日本に返還され、1956年に現在の「八尾空港」と改称、全国の空港の中でいち早く民間運用が開始された。~
~
現在の本空港は、[[伊丹空港]]よりも大阪市に近い立地から、近畿地方の[[非運輸航空事業>ゼネラル・アビエーション]]の重要拠点として活用されており、官公庁((現在は大阪府警・大阪市消防局などが利用している。&br;  なお、かつては[[海上保安庁]]も基地を置いていたが、現在は[[関西国際空港]]へ移転している。))・在阪[[マスコミ]]・一般企業や個人運用の[[ビジネス機]]・自家用機・[[ヘリコプター]]などが多数発着している((この性格は首都圏における[[調布空港]]、中京圏における[[名古屋飛行場]]と似ている。))。~
なお、本空港には現在[[旅客機]]・[[貨物機]]の定期便は乗り入れていないが、空港法の特例措置により、「当面の間、国が管理する」拠点空港として扱われている。~
~
また、敷地は[[陸上自衛隊]]八尾駐屯地と隣接しており、[[中部方面隊]]隷下の中部方面航空隊・中部方面ヘリコプター隊及び第3飛行隊([[第3師団>第3師団(自衛隊)]]隷下)などが駐屯している。~

**空港情報 [#p8d82db9]
種別:拠点空港(国管理・旧[[第二種空港]])((実質上「軍民共用」空港である。))~
[[滑走路]]:1,490m×45m(09/27)・1,200m×30m(13/31)~
3レターコード:なし~
4レターコード:RJOY

**自衛隊の主な駐留部隊 [#n8c8416d]
所属部隊はいずれも[[陸上自衛隊]]の管轄。~
-[[中部方面隊]]隷下部隊
--中部方面航空隊
---中部方面ヘリコプター隊([[OH-1]]・[[UH-1]]を装備)
---中部方面管制気象隊基地隊
---中部方面航空野整備隊
--[[第3師団>第3師団(自衛隊)]]
---第3飛行隊([[OH-6D>OH-6]]・[[UH-1J>UH-1]]を装備)
--中部方面通信群
---第104基地システム通信大隊第318基地通信中隊八尾派遣隊
--中部方面会計隊
---第429会計隊
-防衛大臣直轄
--[[中部方面警務隊>憲兵]]
---第131地区警務隊八尾派遣隊

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS