*&ruby(とくべつこうげき){【特別攻撃】};
車両・艦船・航空機等が、人が乗り込んだまま目標に突入し、打撃を与える攻撃方法。~
無論、生還の望みは一切無い。~
~
「特攻」と略された言い方が一般的で、今日では「体当たり攻撃」と同義語に扱われる事が多い。~
~
被弾をするなどして帰還ができなくなった際にやむなく敵に突入するということは欧米でもあり、日本でも[[ノモンハン事変]]や[[ミッドウェイ海戦]]等で個人の意志により行われていたが、組織的に行われたのは[[太平洋戦争]]末期の日本のみであった。~
[[マリアナ沖海戦]]で初めて軍としての組織だった攻撃が行われた後、[[桜花]]等の[[特攻機]]や、[[回天]]、[[震洋]]等様々な特攻用兵器が開発された。~
現在この戦法は「最低最悪の用兵の道から外れた戦法」と批判されている。~
なお、機体故障や会敵しなかった場合は帰還する事になっていた。~
~
初期には部隊に、[[直掩]]兼戦果確認として戦闘機が付く事もあった。~
だが早期に捕捉され、乗機もろとも撃ち落される事が多かった。~
しかしながら、上手く突入できた機体は、通常の水平爆撃を超える戦果を上げている。~
~
米軍も被害を見て、[[駆逐艦]]をピケット艦と呼ばれる哨戒任務に割り当てた。~
これにより艦隊本体への攻撃を避けようとしたが、必然的にピケット艦に被害が集中し、非常に人気の無い任務であった。~
~
~
江田島の海上自衛隊敷地内の教育参考館には、いわゆる玉音放送の後に出撃した宇垣中将と同伴した部下を除く、航空機特攻に参加した全搭乗員の名が記されている。~
~
~

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS