*&ruby(あんさつ){【暗殺】}; [#f483cdca]
Assassination.~
[[テロリズム]]の一環として要人を殺害すること。~
~
法治国家においては、主に[[スパイ]]活動上の要求によって行われる。~
何らかの機密情報を扱う場合、その情報は外部からの不正なアクセスや流出を防ぐために厳重に管理され、隠蔽され、必要な時には抹消される必要がある。~
人間の記憶もまた情報の塊であるから、記憶を抹消する必要に迫られる場合がある。~
そして現代に至るまで、人間の記憶を抹消する唯一確実な手段はその生命を絶つ事である。~
~
この場合、実行犯や黒幕が露呈しないように綿密な[[作戦]]計画が立案される。~
「不都合な弁明」による機密情報の不正流出を防ぐことが目的である以上、事後に暗殺であったと発覚する事は失敗に等しい。~
暗殺対象にはほぼ確実に親族や同胞が存在しており、暗殺された事が発覚すれば[[報復]]が望まれる。~
そして暗殺に対する最高の[[報復]]は、被害者が行うはずだった「不都合な弁明」を遂行する事である。~
さらに、要人に対する暗殺計画は[[紛争]]の引き金、あるいは外交上の失点にも繋がる。~
~
また、法治国家に暗殺を正当化する法律はない((そんな法があるのなら、それはもはや法治国家ではない。))ため、暗殺者は殺人を企てた罪に問われる。~
当然、殺人罪として捜査をする[[司法警察]]は余罪を追及し、過去の案件や背後関係に関する機密も暴かれる羽目に陥る。

>これがため、実態としては「偶発的な」事故死や「自殺」に擬装される事が多く、交通事故・水難・泥酔・医薬品事故などの手口が多用される(殺人の意図を隠蔽しやすいため)。~
また、遺族が沈黙したがるような痴情・悪癖・犯罪などの恥ずべき死因を偽装する事もある。~
何らかの事情でそうした偽装ができない場合、専門の死体処理班によって被害者の身元情報が破壊される。

一方、[[紛争]]状態にある地域での暗殺は敵への恫喝を主目的とし、半ば公然と行われる。~
[[空爆]]で建物ごと抹殺するなど、隠蔽の余地もない純然たる[[軍事]]行動として実行される事も多い。~
実行犯自身も、[[軍事]]行動((国際的な慣習として「[[軍事]]行動として公に行われたのだから暗殺ではない」という事になっている。))が行われた事実を可能な限り広く周知させようとする。~
ただし、[[紛争]]地域であっても「国際社会に配慮して」密やかに殺害する場合もある。

>例えば、暗殺対象が危険を察知して国外に逃亡した場合。~
法治国家での暗殺には現地警察・他国諜報機関・警戒する対象本人などを欺く綿密な計画が必要とされる。

どちらにせよ、暗殺は明らかに一般人や一般的犯罪者の手に余る行為である。~
訓練を受けた経歴があっても単独では不可能に近く((要人を密かに殺す事自体は困難ではあっても可能である。問題は、その後どうやって投獄も[[報復]]もされずに生き延びるか、であろう。))、ましてやフィクションのように[[傭兵]]を雇って殺させるなど論外である。~
一人の人間を確実に暗殺するには、情報収集や後方支援も含めて一個中隊規模の人員が必要である(([[スパイ]]主体の数百人体制で、ほとんどは"実行"に関与しない。公式に[[部隊]]として集結する事もなく、暗殺計画の存在さえ知らされない人員も多いという。))。~
~
一般に、現代の職業暗殺者は[[特殊部隊]]の一員として[[軍隊]]や諜報機関に籍を置いている。~
[[特殊部隊]]の任務はほぼ全て守秘義務を伴うため、誰が暗殺を担当するのかは普通明らかでない。~
また、[[特殊部隊]]としての身元自体も隠蔽され、[[報復]]から二重に保護されている。~
よって、守秘義務を守る限りは暗殺者でも一般的な家庭生活を送り、円満な老後を過ごす事ができる。~

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS