*&ruby(れんじゃー){【レンジャー】}; [#bff588d8]
ranger~

+国境警備隊や森林警備隊などにおける隊員のこと。~
~
+消防などの組織で、救助を専門におこなうため特別に編成された部隊、およびその隊員。~
~
+陸軍などにおいて、奇襲や後方撹乱などを主任務とする[[特殊部隊]]。~
任務の性質上、[[空挺降下]]の技能を身につけていることが一般的である。~
[[アメリカ軍]]のレンジャーは長い歴史を持つが、現在はジョージア州フォート・ベニングの第75レンジャー連隊に集約され、緊急の大規模作戦や、他の[[特殊部隊]]を支援する任務などに備える。~
~
+[[陸上自衛隊]]における技能資格。基本訓練の修了後に希望すれば訓練を受ける事ができる。~
有資格者はその前歴に応じ、[[普通科]]隊員の曹士レンジャー、[[第1空挺団]]が擁する空挺レンジャー、幹部候補生がレンジャーを率いるために受講する幹部レンジャーに大別される。~
訓練中の殉職や[[戦争神経症]]による退役も想定される過酷な訓練過程で知られ、有資格者は一般隊員から尊敬の対象となる。~
敵中孤立など絶望的な状況からの生還を期待して認定するもので、求められる要諦はおおむね以下の通り。~
--一般隊員よりも''極めて過酷な''体力・気力・精神力の錬成
--爆破工作
--[[狙撃]]
--徒手格闘
--隠密行動および敵中潜伏
--無線通信技術および手信号
--[[障害システム]]の設置
--[[ラペリング]]
--水路での敵地潜入を目的とするボート操縦技術
--装備一式を身に付けたままでの水泳
--森林戦・山岳戦・雪中戦・市街戦および夜戦への対応
--野外で孤立した状況での長期生存術
--尋問への対処法
--民間協力者を得るための交渉術
~
~
+CV-4 USS Ranger~
アメリカ海軍において、当初から[[正規空母]]として建造された最初の[[航空母艦]]。~
しかし[[基準排水量]]が14,500トンしかなく、[[飛行甲板]]の左右に並ぶ起倒式煙突も不便であったことから、必ずしも満足のゆく出来ではなかった。~
このため同型艦の建造計画はすべてキャンセルされ、アメリカの主力[[空母]]は[[ヨークタウン]]級の登場を待つこととなる。~
1931年起工、1934年就役、1944年に訓練空母へ転換、1946年退役。~
~
【スペックデータ】~
排水量([[基準>基準排水量]]/[[満載>満載排水量]]):14,500t/17,577t~
全長:233.4m~
艦幅:24.4m~
全幅:33.4m~
吃水:6.7m~
最大速:29.25ノット~
乗員:士官、兵員1,788名~
兵装:5インチ砲8基、[[ブローニングM2]]12.7mm機関銃×40基~
搭載機:86機(最大)~
設備:[[エレベーター]]×3基、[[カタパルト]]×3基~
~
【同型艦】~
,艦番号,艦名,主造船所,起工,進水,就役,退役,その後
,CV-4,USS Ranger,ニューポートニューズ,1931.9.26,1933.2.25,1934.6.4,1946.10.18,1947.1.28&br;スクラップとして売却
~
+CVA-61 USS Ranger(後にCV-61)~
アメリカ海軍の[[フォレスタル]]級[[航空母艦]]3番艦。~
1954年起工、1957年就役、1993年退役。~
~
+ベル社製の[[ヘリコプター]]、ベル206「[[ジェットレンジャー>OH-58]]」シリーズの非公式愛称。

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS