*&ruby(はりあー){【ハリアー】};
Hawker Siddeley Harrier.~
イギリスの[[ホーカーシドレー]]社が開発した[[STOVL]]式[[攻撃機]]。~
世界で唯一成功した[[STOVL]]機ともいわれる。~
~
冷戦時代のにらみ合いにおいて、敵に[[滑走路]]を破壊されても運用可能な[[VTOL]]機は空軍の悲願であった。~
世界各国が[[VTOL]]機を試作しては失敗する中、本機の原型となる P.1127 とケストレルが1960年に初飛行した。~
~
本機における最大の成功要因は、[[VTOL]]用[[エンジン]]である、ロールスロイス・ペガサス [[ターボファン]]にある。~
この[[エンジン]]は機体中央部に配置され、4つの[[推力偏向ノズル]]を持つ。前方2つは[[バイパス流]]を、後方2つは[[コア流]]を噴射する。~
[[VTOL]]時は下方に、[[STOL]]時は斜め後ろに、巡航時は後方に噴射される他、空戦機動時にもノズルを傾けて旋回性能を向上させる[[VIFF]]モードを持つ。~
また、[[VTOL]]モードにおける[[ウォッシュダウン]]の影響を避けるため、[[主翼]]の[[下反角]]が大きく面積が小さいことも特徴である。~
~
本機に代わる[[STOVL]]機が登場しなかったため、改良が繰り返され、[[シーハリアー]]やハリアー2などの発展型が運用され続けている。~
~
アメリカでは[[マクダネルダグラス]]がライセンス生産する形で採用されたが、後に発展改良したハリアー2を開発した。~
この改良型は、機体の素材に[[カーボン材>炭素繊維強化樹脂]]を使用することで大幅な軽量化に成功し、それまでの大きな欠点であった[[航続距離]]と[[ペイロード]]の大幅な改善に成功した。 このAV-8Bにさらに夜間攻撃能力を付与されたナイトアタック型や、レーダーに[[F/A-18]]などと同じAPG-65を搭載して高度な[[目視外射程]]戦闘能力を持った AV-8B plus なども生産されている。~
~
-GR.1: [[RAF]]向けの初期量産型。
-GR.3: GR.1 の攻撃力を強化したタイプ。
-GR.5: AV-8B の逆輸入型。
-GR.7: AV-8B plus の逆輸入型。
-T.2: 機種転換用の複座練習型。
-T.4: T.2 の発展型。
-AV-8A: アメリカ海兵隊向けの初期量産型。[[マクダネルダグラス]]が[[ライセンス生産]]した。
-AV-8B: AV-8A の大幅改良型。 [[ペイロード]]がほぼ2倍、その他の能力も大幅に強化された。
-AV-8C: AV-8A のレーダー警戒装置や[[チャフ]]・[[フレア]]など、防御面を強化したタイプ。
-TAV-8A: AV-8A の複座練習型。
-AV-8S: スペイン海軍向け。愛称はマタドール。

#ref(harrier.jpg)
Harrier GR.5/7~
Photo: Royal Navy

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS