- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- ソース を表示
- バックアップ を表示
- FLAK へ行く。
- 1 (2003-11-28 (金) 22:27:31)
- 2 (2003-11-28 (金) 23:15:31)
- 3 (2003-11-28 (金) 23:15:31)
- 4 (2003-12-29 (月) 11:18:36)
- 5 (2004-10-30 (土) 12:17:50)
- 6 (2007-09-12 (水) 22:30:15)
- 7 (2008-06-21 (土) 00:23:01)
- 8 (2009-04-01 (水) 22:48:06)
- 9 (2010-08-10 (火) 22:07:05)
- 10 (2011-01-09 (日) 09:15:12)
- 11 (2013-06-10 (月) 15:45:52)
- 12 (2013-06-10 (月) 20:13:32)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*&ruby(ふらっく){【FLAK】}; +大口径の高射砲の代名詞。 *&ruby(ふらっく){【FLAK】}; [#w8ba5922] ''Fl''ug''a''bwehr''k''anone (独) [[高射砲]]の意。~ 原義はドイツ語で「防空砲」といった意味で、[[第二次世界大戦]]を経て旧連合国側でも[[高射砲]]の代名詞となった。~ ~ ~ +正しくは[[第2次世界大戦]]時、ドイツ軍で使用された牽引式の88mm[[高射砲]]の名称。~ 大口径で有効射程が広く、連合軍の[[爆撃機]]乗りにとって最大の恐怖であった。~ ~ また、FLAKは水平射撃を行う事により対戦車砲としても非常に高い有効性を見せた。~ [[第二次世界大戦]]で猛威を振るった88mm高射砲(通称「(&ruby(アハトアハト){Acht Acht};)」)が歴史的代表例。~ 連合軍[[爆撃機]]を多数[[撃墜]]したのみならず、[[対戦車砲]]や[[戦車]]主砲として転用されて陸戦でも猛威を振るった。~