- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*&ruby(えーえぬえーぴーじーろくろく){【AN/APG-66】}; [#uf8436c6] [[アメリカ合衆国]]のウエスティングハウス社で開発された航空機搭載用レーダー。~ *&ruby(えーえぬえーぴーじーろくじゅうろく){【AN/APG-66】}; [#uf8436c6] アメリカ合衆国のウェスティングハウス社で開発された航空機搭載用[[FCS>火器管制装置]]レーダー。~ Xバンドの電波帯を用いる[[パルスドップラーレーダー]]である。~ 1970年代に開発され、1978年から配備されている。~ ~ [[F-16A/B>F-16]]や[[A-4]]の他、対水上モードを搭載するなど日本で独自に改良したAN/APG-66Jが[[F-4EJ改>F-4]]に搭載している。~ [[F-16A/B>F-16]]や[[A-4]]の他、対水上モードを搭載するなど日本で独自に改良したAN/APG-66Jが[[F-4EJ改>F-4]]に搭載されている。~ ~ ちなみにAN/APG-66Jにて追加された対水上モードは周波数アジャリティによるクラッターの抑制を行う『SEA1』と、高クラッター時に用いられるモードで、移動目標探知により目標を探知する『SEA2』である。 ちなみにAN/APG-66Jにて追加された対水上モードは、[[周波数]]アジャリティによるクラッターの抑制を行う『SEA1』と、高クラッター時に用いられるモードで、移動目標探知により目標を探知する『SEA2』である。 **スペックデータ [#h7aa3b21] |バンド帯|C/Xバンド| |形式|プレーナアレイ・アンテナ| |素子|スロットアンテナ| |[[方位角]]|±10°/±30°/±60°| |[[仰俯角]]|±60°| |パルス繰返数|10〜15MHz| |探知距離|最大探知距離(対大型機):80nm。&br;ルックダウン時(対戦闘機):20nm〜30nm程度。&br;ルックアップ時(対戦闘機):25nm〜40nm程度。&br;AN/APG-66JのSEA1モード時:80nm以内。&br;SEA2モード時:20nm以内。| |所要電力|3.58kVA| |重量|98〜134kg(構成に応じて)| |レーダー容積|0,1立方メートル未満| |製造|[[ウェスティングハウス]]| ~ **スペックデータ [#h7aa3b21] バンド帯:Xバンド~ 探知距離:最大探知距離(対大型機)80nm。ルックダウン時(対戦闘機)20nm〜30nm程度。ルックアップ時(対戦闘機)25nm〜40nm程度。AN/APG-66JのSEA1モード時80nm以内。SEA2モード時20nm以内。~ 所要電力:3.58KVA~ 重量:134kg~ レーダー容積:0,1立方メートル未満 製造:[[ウエスティングハウス]]~ **バリエーション [#ge52ec43] -AN/APG-66:~ 原型モデル。[[F-16A/B>F-16]]に搭載。~ ~ --AN/APG-66J:~ [[航空自衛隊]]のF-4EJ改に搭載されたモデル。~ [[AIM-7「スパロー」>AIM-7]]および[[80式空対艦誘導弾]]の運用に対応した。~ ~ -AN/APG-66(V)1:~ 連続波(CW)照射能力を付与し、[[AIM-7「スパロー」>AIM-7]][[AAM>空対空ミサイル]]の運用に対応したモデル。~ [[空軍州兵>州兵]]の[[F-16ADF>F-16]]に搭載。~ ~ -AN/APG-66(T47):~ 麻薬密輸任務監視用モデル。~ [[セスナ]]OT-47B([[セスナ・サイテーション]]の軍用モデル)に搭載。~ ~ -AN/APG-66(V)2:~ 性能向上型。~ レーダー出力が高出力化され、レーダー信号処理能力や信頼性が向上、クラッターや[[ジャミング]]影響下における捜索範囲も83kmに拡大している。~ ~ --AN/ARG-1:~ アルゼンチン空軍の[[A-4AR「ファイティングホーク」>A-4]]に搭載されているモデル。~ ~ --AN/APG-66(V)2A:~ 性能向上型。~ [[AIM-120「AMRAAM」>AIM-120]]の運用が可能になり、グラウンド・マッピングモードの表示解像度が4倍になったほか、[[TWS]]モードも追加されるなど、[[AN/APG-68]]の初期型に匹敵するレベルまで向上している。~ ベルギー空軍、デンマーク空軍、オランダ空軍、ノルウェー空軍のF-16A/B(近代化改修型)に搭載。~ ~ -AN/APG-66(V)3:~ APG-66(V)2に連続波(CW)照射能力を加えたモデル。~ 台湾空軍のF-16A/Bのほか、[[アメリカ海軍]]の[[P-3]]哨戒機改装型に搭載され、[[沿岸警備隊>アメリカ沿岸警備隊]]の麻薬密輸阻止任務にあてられている。~ ~ -AN/APG-66H:~ BAE[[ホーク200>ホーク]]に搭載。~ 小型アンテナに変更したため、機能が制限されている。~ ~ -AN/APG-66NT:~ [[飛行士官>エビエーター]]訓練用。~ [[アメリカ海軍]]の[[T-39N>T-39]]に搭載。~ ~ -AN/APG-66NZ:~ ニュージーランド空軍のA-4スカイホークに搭載。~ カフ計画による。~ ~ -AN/APG-66SR:~ 洋上哨戒機向け。開発中止。~ ~ -AN/APG-66SS:~ 詳細不明。~ ~ -AN/APG-66T:~ [[F-5>F-5(戦闘機)]]戦闘機搭載用に開発されたモデル。~ ~ -AN/APQ-164:~ アメリカ空軍の[[B-1]][[戦略爆撃機]]用に設計されたモデル。~ [[列線交換ユニット]]を共有している。~ ~