• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(へきれきじゅういち){【霹靂11】};
[[中国軍]]初の中射程[[空対空ミサイル]]。
霹靂11の他にも、PL-11とも言う。
1990年代中期から、量産化が開始された。
誘導方式は、[[セミアクティブレーダー]]誘導である。
*&ruby(へきれきじゅういち){【霹靂11】}; [#jbc0530f]
[[中国人民解放軍>人民解放軍]]初の[[中射程空対空ミサイル>空対空ミサイル]]。~
「霹靂11」の他にも「PL-11」とも呼ばれる。~
上海機電第二局(現在の上海航天技術研究院)が開発を担当している。~
~
元々[[中国人民解放軍>人民解放軍]]の[[中射程AAM>空対空ミサイル]]開発は1966年から始まった。~
過去に[[霹靂4]]や[[霹靂10]]等の試作[[中射程AAM>空対空ミサイル]]があったが、いずれも実用化せず失敗に終わった。~
~
1990年代中期から量産化が開始され、誘導方式は[[セミアクティブレーダー誘導]]である。~
本ミサイルの開発に当たっては、イタリアの[[アスピデ]][[中射程AAM>空対空ミサイル]]を少数輸入し、アスピデや[[紅旗61>RF-61]]の改良などで得られたノウハウを元に開発したと言われている。~
~
公には、2002年の珠海航空ショーに初めて登場し、主な搭載機として[[殲撃8II]]や[[殲撃10]]での運用が可能とされる。~
~
関連:[[霹靂4]] [[霹靂10]] [[アスピデ]]

**カタログスペック [#z9682cfe]
|全長|3.89m|
|直径|20.8cm|
|翼幅|68cm|
|重量|220kg|
|弾頭|[[HE>榴弾]](33kg)|
|推進方式|[[固体推進ロケットモーター>固体燃料ロケット]]|
|最大速度|[[M>マッハ]]4.0|
|射程|75km|
|G限界|N/A|
|誘導方式|[[セミアクティブレーダー誘導]]|
|[[シーカー]]|改良型CWモノパルスシーカー|
~
**主な種類 [#pa246afe]
-霹靂11(PL-11):~
基本型。~
[[紅旗61A>RF-61]]地対空ミサイルとアスピデAAMの技術を基に開発された。~
--FD-60:~
PL-11の輸出型。~
~
-霹靂11A(PL-11A):~
より大型の弾頭を備える改良型。~
[[中間誘導]]は指令方式で、[[終末段階>終端誘導]]のみ発射母機の管制レーダーから誘導を受ける。~
~
-霹靂11B(PL-11B):~
[[アクティブレーダー誘導]]型。PL-11-AMRとも呼ばれる。~
AMR-1アクティブレーダーシーカーを搭載している。~
~

元々[[中国軍]]の中射程[[空対空ミサイル]]開発は1966年から始まった。
過去に[[霹靂4]]や[[霹靂10]]等の試作中射程[[空対空ミサイル]]があったが、
いずれも実用化せず失敗に終わった。
[[霹靂11]]は、[[イタリア軍]]の[[アスピデ]]中射程[[空対空ミサイル]]を少数輸入し、その技術を流用して開発したと言われている。
公には、2002年の珠海航空ショーに初めて登場した。
[[殲撃8II]]や[[殲撃11]]等に搭載出来る。

[[アクティブ]]誘導型も開発されたが、結局中止となった。
しかしその技術は、その後の[[霹靂12]]開発の元となったと言われている。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS