- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*&ruby(ぼうえいしょう){【防衛省】}; [#ib42805a] 現在の日本において、国防・[[軍事]]をつかさどり、国家の独立と安全を維持することを任務とする官庁。~ [[自衛隊]]とは基本的に同じ組織であり、行政機関としては「防衛省」と呼ばれ、実力組織としては「自衛隊」と呼ぶ。~ Ministry of Defense.~ ~ 日本国において、国防・[[軍事]]をつかさどり、国家の独立と安全を維持することを目的とし、陸海空の各[[自衛隊]]の管理・運営を任務とする官庁。~ 長は国務大臣である「防衛大臣」だが、内閣総理大臣が自衛隊の最高指揮監督権を有し、防衛大臣は自衛隊の隊務を統括する。~ [[自衛隊]]とは基本的には同一組織であり、行政機関としては「防衛省」と呼ばれ、実力組織としては「自衛隊」と呼ぶ。~ ~ 2007年1月、それまで内閣府の外局だった[[防衛庁]]が「省」に昇格して発足。 ~ 本省庁舎は東京都新宿区市ヶ谷(旧防衛庁本庁舎)にある。 本省庁舎は東京都新宿区市ヶ谷(旧防衛庁本庁舎・[[陸上自衛隊]]市ヶ谷駐屯地(([[海上自衛隊]]市ヶ谷地区及び[[航空自衛隊]]市ヶ谷基地も併設。)))に置かれている。~ ~ 防衛省ホームページ: http://www.mod.go.jp/ **主な組織構成 [#e1287f1c] 防衛省は大臣隷下に1つの外局、10の機関及び5つの審議会等を置いている。 -外局 --[[防衛装備庁]] -内部部局 --大臣官房 --防衛政策局 --運用企画局 --人事教育局 --経理装備局 --地方協力局 -審議会等 --自衛隊員倫理審査会 --防衛施設中央審議会 --捕虜資格認定等審査会 --独立行政法人評価委員会 --防衛人事審査会 --防衛調達審議会 -施設等機関 --[[防衛大学校]] --[[防衛医科大学校]] --防衛研究所 -特別の機関 --[[防衛会議]] --[[統合幕僚監部]] ---統合幕僚学校 --[[陸上幕僚監部]] --[[海上幕僚監部]] --[[航空幕僚監部]] --[[陸上自衛隊]] --[[海上自衛隊]] --[[航空自衛隊]] --[[情報本部]] --[[防衛監察本部]] --外国軍用品審判所 -地方支分部局 --地方防衛局 -所管独立行政法人 --駐留軍等労働者労務管理機構