• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(だいさんしゅくうこう){【第三種空港】};
地方的な航空輸送に必要な空港。~
大抵は離島を中心に設置されている小規模な空港だが、[[下地島空港]]などの特殊な空港も存在する。~
*&ruby(だいさんしゅくうこう){【第三種空港】}; [#g0d867c1]
日本の空港法で、かつて規定されていた[[空港]]の分類のひとつ。~
空港整備法(1956)で定義され、空港法(2008)による法改正によって無効となった。

> ''空港整備法 第二条''~
- 1 この法律で「空港」とは、主として航空運送の用に供する公共用[[飛行場]]であつて、次に掲げるものをいう。~
-- 一 第一種空港 新東京国際空港、関西国際空港及び国際航空路線に必要な[[飛行場]]であつて政令で定めるもの~
-- 二 第二種空港 主要な国内航空路線に必要な[[飛行場]]であつて、政令で定めるもの~
-- 三 第三種空港 地方的な航空運送を確保するため必要な[[飛行場]]であつて、政令で定めるもの~
- 2 前項各号の政令においては、空港の名称及び位置を明らかにしなければならない。

地方自治体が地域的な航空輸送のために設置・運営する空港がこれに分類されていた。~
大部分は離島・僻地などに設置されている小規模な空港であるが、[[下地島空港]]などの3,000m級の[[滑走路]]を有する空港も存在する。~
~
[[八丈島空港]]、[[能登空港]]、[[種子島空港]]など計49ヶ所に存在する。~
[[神戸空港]]、[[八丈島空港]]、[[能登空港]]、[[種子島空港]]など計54ヶ所あるが、現在は空港法の改定に伴う分類の統合・再編により、旧[[第一種空港]]・[[第二種空港]]共々「空港」と呼ばれている。~
~
関連:[[第一種空港]] [[第二種空港]]


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS