• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(ほばりんぐ){【ホバリング】}; [#r776740f]
Hovering~
空中停止。~
Hovering.~
~
[[ヘリコプター]]や[[VTOL]]機・[[ティルトローター]]機などが、空中に静止すること。~
風や[[ダウンウォッシュ]]などの外乱を相殺しなければならないため、操縦が難しい。~
[[航空機]]や鳥などが空中で一時停止する事。~
基本的には何かを観測するため、[[着陸]]するため、または[[空挺降下]]を行うために実施される。~
~
関連:[[エアクッション艇]]~
翼の[[揚力]]に依存して飛行しているものは停まると[[失速]]して墜ちるため、ホバリングが構造的に不可能。~
小鳥や昆虫などは羽ばたきの筋力だけでホバリングを行えるが、これはきわめて軽量な動物のみに限られる。

>筋肉による[[推力]]をn倍にするためにはnの2乗倍の断面積が必要で、そうすると筋肉の重量はnの3乗倍になる。~
だから生物は体重が増えるに従って[[運動性]]を失い、重すぎれば離陸はもちろん立って自重を支える事すらできなくなる。~

機械の場合、[[推力]]を垂直に上に向ける事ができ、かつその状態でバランスを保てる機体である事が要求される。~
[[ジェットエンジン]]の排気口に真下に向けるか、プロペラを真上に向ければ理論上可能である。~
ホバリングする機械の代表格は[[ヘリコプター]]だが、これもプロペラを真上に向ける事で[[重力]]を相殺している。~
~
実際にはただホバリングするだけでは[[航空機]]として用を為さず、前進する必要もある。~
普通は同じ[[エンジン]]が前進用とホバリング用を兼ねていて、真上に向けていた[[推力]]を傾ける事で前進を行う。~
[[ヘリコプター]]の場合、前進する時は機体全体が前傾姿勢に傾いている。~
[[VTOL]]や[[ティルトローター]]の場合は[[エンジン]]自体が旋回してホバリングと前進を切り替える。~
~
操縦技術としては、ホバリングはかなりの困難を伴う。~
前に進むベクトルがないため機体の[[静安定性]]を期待できず、姿勢を崩すリスクが大きい。~
また、風などの外乱を受けやすく、ホバリングを終了して前進し始める時も姿勢を崩しやすい。~
~
関連:[[エアクッション艇]] [[VTOL]] [[ティルトローター]] [[ダウンウォッシュ]]


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS