- バックアップ一覧
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- バックアップ を表示
- M48 へ行く。
- 1 (2009-02-23 (月) 10:28:47)
- 2 (2009-02-23 (月) 11:05:57)
- 3 (2009-03-03 (火) 15:49:50)
- 4 (2009-03-14 (土) 02:13:11)
- 5 (2009-03-14 (土) 09:01:29)
- 6 (2009-09-06 (日) 06:35:05)
- 7 (2009-09-10 (木) 07:45:24)
- 8 (2010-08-22 (日) 09:30:42)
- 9 (2010-09-06 (月) 15:41:19)
- 10 (2011-08-05 (金) 20:59:08)
- 11 (2011-08-06 (土) 21:24:21)
- 12 (2013-06-01 (土) 09:49:04)
- 13 (2013-07-18 (木) 02:48:34)
- 14 (2015-08-17 (月) 14:49:23)
- 15 (2016-03-06 (日) 14:03:10)
- 16 (2016-03-10 (木) 18:47:08)
- 17 (2016-08-13 (土) 21:10:17)
- 18 (2016-08-14 (日) 17:23:10)
- 19 (2016-08-14 (日) 23:04:47)
- 20 (2016-09-10 (土) 15:06:05)
- 21 (2018-07-05 (木) 17:26:45)
- 22 (2019-12-08 (日) 06:56:19)
- 23 (2020-05-06 (水) 09:29:00)
- 24 (2020-05-19 (火) 03:46:33)
- 25 (2021-07-06 (火) 07:18:47)
- 26 (2021-07-06 (火) 21:01:39)
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
*&ruby(えむよんじゅうはち){【M48】}; [#r37a0e82] [[M47]]戦車の後継として1950年から開発されたアメリカ陸軍の主力[[戦車]]。俗に言うパットン戦車シリーズの3代目。~ 車体は前部が鋳造で後方が船形の溶接とされた。主砲はA1からA3型まではM41 90mm砲を搭載していたが、A4型からM68 105mm砲に換装された。~ 1959年の生産終了までに12000輌が生産され、6000輌前後は西側諸国に輸出された。~ 現在ではアメリカをはじめとする多くの国から退役したが、韓国や台湾、イスラエルなど一部の国では近代化改修を施して運用している。~ バリエーションとして、M48に火炎放射器を搭載したM68火炎放射戦車、40mm機関砲2門を搭載したM247「サージェント・ヨーク」対空戦車、装甲回収車型のM88「ハーキュリーズ」がある。