• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(なごやひこうじょう){【名古屋飛行場】}; [#u95a1a28]
愛知県西春日井郡豊山町((敷地は小牧市、春日井市及び名古屋市北区にもまたがっている。))に所在する[[飛行場]]。~
通称「県営名古屋空港」または「小牧空港」。~
時刻表などでは[[中部国際空港]]と区別するため「名古屋(小牧)」とも表記される。~
~
本飛行場のルーツは、[[大東亜戦争]]後期の1944年、[[陸軍航空隊>日本軍]]が建設した「小牧飛行場」を発端としている。~
終戦後の1952年、[[東京>東京国際空港]]〜名古屋〜[[大阪>伊丹空港]]間に初の定期路線が開設。~
これ以後、国内外各地への路線が開設され、愛知県の空の玄関口として親しまれてきた。~
~
しかし、2005年に[[中部国際空港]]が開港し、それまで本飛行場に発着していた路線のほとんどが移行。~
これを機に、以下のような大きな変化が起こった。~
-空港種別が従来の「[[第二種空港]]」から「その他公共用飛行場」へ変更。~
設置・管理主体が国(国土交通省)から愛知県に移された。
-名称を「名古屋空港」から「名古屋飛行場」に変更。
-ターミナル機能の縮小。~
従来、国際線・国内線で分かれていたターミナルビルが旧国内線用のビルに集約された。~
なお、旧国際線のターミナルビルは中部国際空港への移管と同時に空港敷地から切り離され、現在はショッピングセンターになっている。
-管制業務の担当変更。~
一部((飛行場管制及び着陸誘導管制業務。なお、進入管制及びターミナルレーダー管制業務は中部国際空港が一括して受け持っている。))が国土交通省航空局から[[航空自衛隊]]小牧管制隊へ移された。

現在は静岡県の地域航空会社「フジドリームエアラインズ」の拠点空港として使われている他、中部国際空港に比べて名古屋市中心部に近いことを活かし、[[ビジネス機]]の拠点としても活用されている。~
また、名古屋市消防局航空隊や愛知県警航空隊、愛知県防災航空隊の基地や中日新聞社の航空取材拠点が設置されている他、近隣の[[航空自衛隊]]小牧基地とは[[滑走路]]を共用している。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS