• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(だいいっしゅくうこう){【第一種空港】}; [#dbe5a1f7]
日本の空港法で、かつて規定されていた[[空港]]の分類のひとつ。~
~
国際航空路線に必要な設備を備えた空港がこの分類になっていたが、1980年代以後は、「[[第二種空港]]」と呼ばれる小規模な空港にも国際線が乗り入れるようになったため、事実上、単に「空港の規模」による分類になっていた。~
~
[[成田空港]]、[[東京国際空港]](羽田空港)、[[大阪国際空港(伊丹空港)>伊丹空港]]、[[関西国際空港]]、[[中部国際空港]]の5ヶ所があったが、現在は空港法の改定に伴う分類の統合・再編により、[[第二種空港]]共々「拠点空港」と呼ばれている((このうち、成田・中部・関西及び伊丹の4ヶ所は、民間企業が設置・運営主体となっているため「会社管理空港」、羽田のみは国(国土交通省)が設置・運営主体となっているため、旧第二種空港の大部分と同様「国管理空港」に分類されている。))。~
~
日本の法令がかつて規定していた[[空港]]の分類のひとつ。~
空港整備法(1956)で定義され、航空法(2008)による法改正によって無効となった。

法的な定義は「[[新東京国際空港>成田空港]]、[[関西国際空港]]及び国際航空路線に必要な飛行場であつて政令で定めるもの」((空港整備法:第二条))。~
1980年代以後、旧[[第二種空港]]などにも国際線が乗り入れるようになり、法令と実情が大きく乖離。~
空港整備法が空港法へと改正されるに伴い、第一種・第二種・第三種の区分は廃止され、それらは全て「[[空港]]」であるとされた。

>かつての第一種空港・第二種空港を称して「拠点空港」と呼ぶ事があるが、これは法的根拠がない。

関連:[[第二種空港]]  [[第三種空港]]

**該当する空港 [#m740bd78]
-[[成田国際空港>成田空港]]
-[[東京国際空港(羽田空港)>東京国際空港]]
-[[中部国際空港]]
-[[大阪国際空港(伊丹空港)>伊丹空港]]
-[[関西国際空港]]

なお、当該空港は全て、現状の空港法でも国土交通大臣が設置管理するものと定められている((空港法:第四条))。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS