• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(せんとうきふようろん){【戦闘機不要論】}; [#j5e71816]
何らかの技術的進歩により、従来の[[戦闘機]]は不要になるという考え方。~

+高速[[爆撃機]]の発達による戦闘機不要論~
戦間期に発生した思想。~
[[レーダー]]の未発達から[[爆撃機]]の探知、[[要撃]]が困難であった事と、[[戦闘機]]並み、もしくはそれを上回る速度を誇る[[爆撃機]]が有れば[[戦闘機]]に迎撃される事は無い。また[[銃座]]を多数装備した[[爆撃機]]を攻撃するのは困難であるという考え方。~
しかし[[レーダー]]・[[無線」]などの防空網の整備による迎撃効率の向上と[[戦闘機]]の飛躍的な高速化により[[爆撃機]]が[[戦闘機]]の迎撃を突破する事は不可能となり、この思想は立ち消えた。~
~
+[[ミサイル]]の発達による戦闘機不要論~
[[冷戦]]初期〜中期に発生した思想。~
[[地対空ミサイル]]や[[空対空ミサイル]]の発達により、従来のような空中戦は発生せずミサイルの撃ち合いのみになる。[[爆撃機]]も[[弾道ミサイル]]に取って代わられ[[戦闘機]]の役割は無くなるであろうという考え方。~
実際に[[IM-69]][[地対空ミサイル]]の配備により、カナダは[[CF-105アロー>CF-105]]は開発中止、[[ライトニング]]は開発中止が決定された((後に撤回しライトニングは量産された))。しかし[[弾道ミサイル]]を打ち合う全面戦争はついに発生せず、[[極地紛争]]においては[[ミサイル]]自体の信頼性が低く安定した命中精度は得られず、結局は旧来のような[[戦闘機]]対[[戦闘機]]の[[ドッグファイト]]が展開された。


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS