• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*&ruby(くらすたーばくだん){【クラスター爆弾】}; [#o624fafb]
空中で炸裂して内部に詰め込まれている多数の子弾(サブミュニション)を散布し、子弾がさらに炸裂する事で被害を与える[[爆弾]]。~
ディスペンサー爆弾、集束爆弾とも言う。主に人員、車輌、[[滑走路]]等の小型もしくは脆い目標に対して用いられる。~
最近では2008年に発生した[[南オセチア紛争]]にてロシア軍がクラスター爆弾を使用している。~

主なクラスター爆弾の種類にはCBU-87/B、CBU-97/B、CBU-59(ロックアイII)等がある。[[第二次世界大戦]]で使用された「モロトフのパン籠」ことM69収束焼夷弾も、火災をもたらす[[焼夷弾]]であるとともに、展開して子弾をばらまくクラスター爆弾としての性質をも有している。~
一般的には[[空爆]]に使用されるが、[[多連装ロケットシステム]]などの弾頭として設計される場合もある((2003年、ヨルダンのアンマンで取材中の日本人新聞記者が、[[MLRS>多連装ロケットシステム]]から散布されたM77クラスターサブミュニションの[[不発]]弾を不法に所持・破裂させて死者を出した事件がある))。~
また、子弾を[[地雷]]に換装したBLU-91/BやBLU-92/Bが存在するが、これらは対人[[地雷]]として[[オタワ条約]]の規制対象となっている。

クラスター爆弾は従来の爆弾と比べて、以下のような利点と欠点がある。
-利点
--同じサイズの通常爆弾に比べて数倍以上の面積を制圧できる。
--結果、ある面積を[[爆撃]]するのに必要な[[爆撃機]]の数が減少し、被[[撃墜]]数を軽減できる。
--サイズに比例して内蔵子弾数が増減するため、爆弾架の搭載能力に無駄が生じにくい。
--国境線が入り組んでいたり、障壁となる地形が乏しいなどの事情を持つ地域では、対人地雷と同様に戦術上有効である。 
-欠点
--子弾の数が極めて多いため、確率上の問題から多くの[[不発]]弾が発生する((特に、投下用の[[落下傘]]などが樹木や建物に引っかかったまま接触[[信管]]が起動しない事が多い))。
--前述の[[不発]]による被害を無視したり、あまつさえ[[不発弾]]を[[地雷]]代わりにして意図的に狙う場合があるため、[[地雷]]同様の非人道的兵器として廃止を訴える働きかけが行われている。
--前述の[[不発]]による被害を無視したり、あまつさえ不発弾を[[地雷]]代わりにして意図的に狙う場合があるため、[[地雷]]同様の非人道的兵器として廃止を訴える働きかけが行われている。




参照)http://strike-eagle.s10.xrea.com/cbu.html

#ref(f4k011.jpg);
クラスター爆弾 (CBU-87/B)

関連:[[オスロ・プロセス]] [[クラスター爆弾に関する条約]]


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS