- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- OH-1 へ行く。
- 1 (2004-05-08 (土) 19:14:43)
- 2 (2004-05-16 (日) 17:21:15)
- 3 (2004-06-26 (土) 12:34:26)
- 4 (2004-10-30 (土) 12:18:03)
- 5 (2005-09-08 (木) 20:30:33)
- 6 (2006-02-18 (土) 10:24:11)
- 7 (2006-06-15 (木) 01:13:16)
- 8 (2006-12-16 (土) 13:38:01)
- 9 (2007-09-12 (水) 22:31:03)
- 10 (2007-10-11 (木) 00:47:32)
- 11 (2008-04-19 (土) 09:52:33)
- 12 (2008-04-21 (月) 01:23:52)
- 13 (2008-11-17 (月) 14:44:20)
- 14 (2009-09-23 (水) 16:12:27)
- 15 (2009-09-23 (水) 16:12:55)
- 16 (2009-10-06 (火) 02:15:58)
- 17 (2009-10-10 (土) 07:18:06)
- 18 (2009-12-31 (木) 19:28:53)
- 19 (2010-01-24 (日) 00:12:47)
- 20 (2010-01-24 (日) 11:23:32)
- 21 (2010-01-24 (日) 14:36:44)
- 22 (2013-05-16 (木) 12:17:50)
- 23 (2015-08-06 (木) 12:06:20)
- 24 (2015-08-06 (木) 21:23:45)
- 25 (2015-08-07 (金) 10:34:47)
- 26 (2015-08-08 (土) 12:05:08)
- 27 (2017-04-03 (月) 18:35:37)
- 28 (2018-05-29 (火) 20:59:05)
- 29 (2018-11-14 (水) 18:25:34)
- 30 (2020-09-29 (火) 18:35:38)
- 31 (2021-02-20 (土) 06:22:18)
- 32 (2021-12-02 (木) 18:45:26)
- 33 (2022-10-22 (土) 15:30:54)
- 34 (2023-01-08 (日) 08:12:52)
- 35 (2023-01-08 (日) 12:16:29)
- 36 (2023-01-08 (日) 17:03:25)
- 37 (2023-02-05 (日) 09:40:16)
- 38 (2023-04-16 (日) 12:01:33)
【OH-1】
川崎重工?が開発した、陸上自衛隊の観測ヘリコプター。
愛称は
OH-6Dの後継機として1992年から開発が始まった。初飛行は1996年。
タンデム座席や、ローターマストの根元に配置された索敵サイト、91式携SAMをベースにした空対空ミサイルの装備など、観測ヘリコプターでありながら攻撃ヘリコプターに似た独自のスタイルを持っている。
複合材を多用したメインローターや、オフセット配置のダクテッドファンなどにより、優れた静粛性を誇る。
また軽快な機体にターボシャフトを双発で備えており、運動性も高い。垂直上昇しながら360度ピッチ回転してしまう「ピレネースプリット」など、独自の機動をとることもできる。
(ただし部隊配備された機体においてはピレネースプリットなどの機動が禁止されているという)