【12.7mm重機関銃】(じゅうにてんななみりじゅうきかんじゅう)

BROWNING'S(ぶ ろ う に ん ぐ ず) M2(えむとぅー) .50cal(ふぃふてぃきゃりばー) Heavy(へう゛ぃ〜) Machine(ますぃ〜ん) Gun(がん) の自衛隊における制式名称。 通称、BROWNING(ぶ ろ う に ん ぐ) M2(えむとぅー)

1933年にアメリカ軍に採用されてから現在に至るもなお現役の超傑作重機関銃

第一次世界大戦の末期からJohn.M.Browningによって開発されていたが、完成が大戦終結後となってしまった。このため最初のモデルであるM1は1921年にM1921としてアメリカ?陸軍に制式採用されるものの少数にとどまった。 M1はその後も改良が続けられた結果、陸軍では左右どちらからでも給弾できる改良、またBrowningは水冷式から空冷式に変更した軽量モデルを発表するなどしたことで一気に用途が広がり一気に注目を集めるようになった。
初期のM1は主に対空火器として連装にして車両に搭載されるなど限られていたが、M2は様々な改修が施されて艦艇、航空機、陣地とあらゆるシーンで用いられることとなった。 第二次世界大戦時には、アメリカのほとんどの戦闘機で採用され、日本でも開戦前に購入したM2を参考にして開発された機関銃が初期の隼に採用されるなどした。 また、アメリカ以外でも多くの国で採用されており、現代ではたびたびその必要性について議論がおこるが、皮肉にも実戦の度に重要性が再認識されるということを繰り返している。 後継の開発も進まないことから当分の間は現役であり続けるであろう。



トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS