【B-26】(びーにじゅうろく)

Martin B-26 Marauder(マローダー)

アメリカのマーチン社が開発、アメリカ陸軍航空隊に採用された双発爆撃機
1939年の中型高速爆撃機仕様書に基づいて設計され、アメリカ陸軍に提案された結果、原型機試作さえ指示されずにいきなり契約を結ばれるという異例の経歴を持っている。
これは開戦間近と目された欧州方面の状況に対応するため、より迅速に高性能な中型爆撃機を配備したかったからだと考えられる。

1940年11月の初飛行後、B-26は最高時速500km近く出る高速爆撃機として欧州戦線に登場し、その高速性は遺憾なく発揮された。
後の話になるが、太平洋戦線でも本機の高速には日本軍のベテランパイロットたちも手を焼いたそうである。ただし、初期型は武装配置に問題があって有効な弾幕を展開できず、一度食らいつかれるとカモだったらしい。

しかし、本機は最高速度も速いが着陸速度も当時としては異常に速く(210km/h)、その上現場からの改修要請を盛り込んだために機体重量が増加したことで低速運動性も悪化、事故が多発する結果となった。
そのため、この機体は「未亡人製造機」(Widow maker)という非常にありがたくないあだ名をつけられてしまうことになる。
この事故発生率の高さから一時は生産中止になるところだったが、米陸軍も新たな高速中型爆撃機を設計している余裕はなく、なし崩し的に量産が続けられた。
やがて、エンジンを強化して低速運動性も改善したB型が量産開始され、この機体の事故発生率は劇的な改善を見せた。

機体名称B-26G
全長17.09m
全幅21.64m
全高6.20m
乾燥重量11.5t
最高速度455km/h
エンジンP&W R-2800-43「ダブルワスプ」(2000馬力 B-26C以降)
武装12.7mm機銃×11
ペイロード1.8t

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS