【75式自走榴弾砲】(ななごしきじそうりゅうだんほう)

アメリカ陸軍より寄与されたM44 155mm自走榴弾砲の後継として、1975年に制式採用された陸上自衛隊自走砲

当時としては珍しい自動装填装置を備えているのが特徴で、回転ドラム式の弾倉により弾体の機械装填を行う。これにより最大毎分6発の砲撃をすることが出来る。
ただし、装薬の装填については手動で行う。

武装は75式30口径155mm榴弾砲とM212.7mm重機関銃を装備している。

当初は、同時期に製造された74式自走105mmりゅう弾砲を直接支援用に、全般支援用には本車両を割り当てることを考えていたが、1970年代後半には本車両で統一することになった。

1975年の採用から計201輌が北部方面隊の各師団特科連隊に配備されており、数の上ではまだ圧倒的に多いが、後継の99式自走榴弾砲の登場によって徐々にその任務を譲っている。

性能諸元
全長:7.79m
全幅:2.98m
全高:2.55m
重量:25.3t(全備重量)
懸架方式:独立懸架、トーションバー式
速度:47km/h
行動距離:300km
主砲:75式30口径155mm榴弾砲×1(連射性能 6発/分)
副武装:12.7mm重機関銃M2×1
エンジン:三菱6ZF21WT型空冷2ストロークV型6気筒ディーゼル(450hp/2,200rpm)
乗員:7名


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS