- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 73式小型トラック へ行く。
- 1 (2010-09-12 (日) 21:06:10)
- 2 (2010-09-12 (日) 22:20:32)
- 3 (2011-09-16 (金) 21:40:12)
- 4 (2012-11-04 (日) 15:14:05)
- 5 (2012-11-09 (金) 20:38:09)
- 6 (2012-12-10 (月) 23:13:01)
- 7 (2013-03-14 (木) 23:43:33)
- 8 (2013-03-15 (金) 20:10:10)
- 9 (2013-09-19 (木) 06:39:25)
- 10 (2013-12-05 (木) 19:46:06)
- 11 (2014-10-10 (金) 08:49:56)
- 12 (2015-06-30 (火) 17:55:27)
- 13 (2015-12-27 (日) 12:57:18)
- 14 (2016-11-03 (木) 13:04:46)
- 15 (2016-11-06 (日) 12:57:55)
- 16 (2018-12-04 (火) 18:51:42)
- 17 (2019-12-21 (土) 17:00:41)
- 18 (2019-12-22 (日) 02:42:49)
- 19 (2020-08-16 (日) 07:30:33)
- 20 (2020-11-12 (木) 19:44:20)
- 21 (2021-07-05 (月) 17:44:04)
- 22 (2021-09-04 (土) 16:15:00)
- 23 (2021-09-05 (日) 04:49:06)
- 24 (2021-09-05 (日) 22:57:30)
- 25 (2021-09-06 (月) 06:31:38)
- 26 (2021-10-03 (日) 11:55:20)
- 27 (2021-12-25 (土) 05:49:03)
- 28 (2022-09-25 (日) 11:29:37)
【73式小型トラック】 †
1973年から防衛庁(防衛省)に納入され、陸上自衛隊及び航空自衛隊で用いられている四輪駆動式の小型汎用トラック*1。
三菱自動車の子会社「パジェロ製造」社が生産し、三菱自動車の名義で納入している。
それまで生産されてきた1/4tトラック(三菱・ジープ*2がベース)の後継として採用されたもので、調達年度により「旧型」(1973年〜1997年まで)と「新型」(1998年以後〜)があり、旧型は「ジープ」、新型は「パジェロ」の通称がある*3。
旧型は、ミドルホイールベースのJ-24型をベースとして防衛庁の要求に合わせ、積載量の向上を図ったもの。
また、エンジンにはディーゼルエンジンを採用し、搭載エンジンによってJ-24A(4DR5型)/23A(4DR6型 直噴ターボ)/25A(4DR5インタークーラターボ)に分類される。
変速機は前進4速・後進1速+副変速機(高・低2速)で、旧型はマニュアル式、新型はオートマチック式を採用している。
エンジン停止には、初期型から中期型まではキーを抜くだけでなくキルスイッチを使用するが、最終型と新型はキーOFFのみで可能である。
派生型として、60式106mm無反動砲や64式対戦車誘導弾を搭載した車両(旧型のみ)、パトライト・サイレンを搭載した緊急車両指定車両、及び白色塗装を行った警務隊向け車両がある。
旧型は、母体となるジープが三菱で生産終了になった後、耐用年数が過ぎた車両から順次用途廃棄にし、使用できる部品を抽出して稼動車両の交換部品に充当する「共食い整備」で運用されてきたが、後継となる新型及び高機動車の登場に伴い、装備火器の運用上必要な車両*4を除き近年中に退役する方向である。
スペックデータ(パジェロベース) †
乗車定員数 | 6人 |
全長 | 4.14m |
全高 | 1.97m |
全幅 | 1.765m |
車体重量 | 1,940kg |
積載量 | 440kg |
懸架・駆動方式 | デフロック可能なセンターデフ式パートタイム4輪駆動 スーパーセレクト4WD |
エンジン | 4サイクル4気筒水冷ディーゼルエンジン(出力85kW) |
変速機 | トルコン式AT(高低2速の副変速機と4速ATの主変速機) |
最高速度 | 135km/h |
武装 | 固定武装なし。 (仮設した銃架に5.56mm機関銃、12.7mm重機関銃などの 各種機関銃、対戦車ミサイルなどを搭載可能) |
主製作社 | パジェロ製造(公式には「三菱自動車」名義) |
*1 「73式」とついているが、防衛庁・防衛省では事務手続き上の都合から本車を「制式化」の対象から外し、2003年度以降「部隊使用承認」という形で使用することとしたため、正式名称を「1/2tトラック」に改めている。
*2 ショートホイールベース型のJ-3系やJ-50系。
*3 これらの名前で市販されている車両をベースとしている。
*4 60式106mm無反動砲(車載用)等、旧73式小型でしか積載・運用出来ない装備があるため。