- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 第一次世界大戦 へ行く。
- 1 (2004-08-20 (金) 00:51:30)
- 2 (2004-08-20 (金) 01:09:13)
- 3 (2007-09-12 (水) 22:40:16)
- 4 (2008-03-20 (木) 10:07:51)
- 5 (2010-10-16 (土) 09:05:18)
- 6 (2010-10-16 (土) 13:26:51)
- 7 (2010-12-21 (火) 22:42:06)
- 8 (2010-12-22 (水) 06:33:13)
- 9 (2010-12-25 (土) 07:05:52)
- 10 (2011-03-07 (月) 22:33:18)
- 11 (2012-04-10 (火) 21:39:40)
- 12 (2012-04-11 (水) 21:20:22)
- 13 (2012-04-12 (木) 07:58:32)
- 14 (2012-04-13 (金) 21:05:22)
- 15 (2013-01-24 (木) 13:00:28)
- 16 (2013-09-20 (金) 21:36:48)
- 17 (2013-09-21 (土) 09:19:23)
- 18 (2014-08-23 (土) 07:02:16)
- 19 (2016-01-11 (月) 19:24:16)
- 20 (2016-03-17 (木) 08:50:53)
- 21 (2016-05-20 (金) 22:33:03)
- 22 (2016-05-24 (火) 19:41:10)
- 23 (2016-09-25 (日) 21:09:49)
- 24 (2016-09-26 (月) 14:46:39)
- 25 (2016-11-23 (水) 19:50:02)
- 26 (2016-12-02 (金) 18:51:08)
- 27 (2017-01-16 (月) 21:02:01)
- 28 (2017-01-18 (水) 20:24:47)
- 29 (2017-05-04 (木) 14:15:08)
- 30 (2021-07-18 (日) 09:00:48)
- 31 (2021-10-03 (日) 17:00:18)
- 32 (2022-06-08 (水) 10:22:38)
- 33 (2022-09-13 (火) 08:35:04)
【第一次世界大戦】
三国同盟(独・墺・伊)と三国協商(英・仏・露)を背景に起こった世界規模の戦争。
1914年(大正3)6月にサラエボ事件が発生、そこでオーストリアが脅しにセルビアに最後通牒を出した。ところがロシアがオーストリアの勝手にはさせまいと動員令を発令。それを危惧したドイツやフランスも動員令を発令したために起こってしまった。
西部戦線では戦線が膠着していたが、ロシアで革命が起こりドイツと単独講和すると、東部戦線の兵を西部戦線に回し大攻勢をかけたがルシタニア事件で参戦してきたアメリカから大量の物資, 兵員が連合国に送られていたため決定的な攻撃にはならなかった。
そののちドイツで革命が起こりドイツ皇帝が退位し、1918年11月ドイツが降伏したため終結した。
翌年、パリ講和会議でベルサイユ条約が成立した。が、この条約で戦勝国がドイツに多大な賠償金を課したためにヒトラー(ナチス?)が台頭してしまい、結果的に第二次世界大戦の遠因になってしまった。