【対戦車砲】(たいせんしゃほう)

第一次世界大戦において出現した戦車に対抗すべく、戦車装甲を撃ち抜き、撃破、破壊する事を目的に使われる砲。
車輌や人力で牽引するため機動力は低く、戦法は基本的に待ち伏せである。

当初、高初速の徹甲弾小銃にて発射していたが、次第に重防御になっていく戦車にあわせて、大口径化、高初速化していき、その結果カノン砲が使用されていた。
しかし、貫徹力が弾丸の飛翔速度に左右されない成形炸薬弾の出現により、機動力が低く扱いの面倒な対戦車砲は存在意義を無くしていき、対戦車戦闘の主流はロケット、ミサイル兵器に取って代わられてしまった。

関連:FLAK 牽引砲


トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS