【高等工科学校生徒】(こうとうこうかがっこうせいと)

陸上自衛隊が下級指揮官を要請する目的で設置している学校制度。
自衛隊生徒」の制度運用停止に伴って2009年から募集を開始し、2010年4月からスタートした。

制度更新の理由は、日本が国連の「児童の権利に関する条約」に批准しているため。
18歳未満の自衛官は非人道的な少年兵の制度と疑われる余地が大であった。

3年間の前期課程と、1年間の中・後期教育からなる。
応募資格は「日本国籍を有する中学卒業程度の15〜17歳までの男性」。
採用時点で防衛省職員に任じられ、「陸上自衛隊高等工科学校」*1で基礎教育・訓練を受ける。
なお、この時点では階級を割り振られておらず、自衛官であるとは認められない。
同時に普通科高校としてのカリキュラムも組まれるが、これは神奈川県立横浜修悠館高校の通信制課程に委託されている。
一般の高校と比べて過密で過酷なカリキュラムのため、厳格な全寮制。外出や私物の所持はほとんど認められない。

採用から3年後、前期課程の修了時に陸士長の階級と高校卒業相当の資格が与えられ、正式に自衛官となる。
この時点で防衛省を退職して別の進路を選ぶ事もでき、防衛大学校に進学する場合もいったん退職する。
ただし、在学中に受験・就職活動を目的として外出する事は認められていない。

退職したのでなければ職種別に別れて各地の学校・部隊で教育を受け、1年後に3等陸曹と認められて正規の勤務に移る。
大半は陸上自衛隊の技術職に就くが、普通科・化学科・衛生科への配属も検討されている。


*1 旧「少年工科学校」。神奈川県・武山駐屯地所在

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS