- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- タンデムローター へ行く。
- 1 (2005-05-21 (土) 10:07:56)
- 2 (2007-09-12 (水) 22:34:01)
- 3 (2008-10-25 (土) 13:34:21)
- 4 (2014-03-11 (火) 22:14:16)
- 5 (2014-03-12 (水) 10:13:49)
【タンデムローター】 †
Tandem rotor
ヘリコプターの一種で、ローターがタンデム配列のものを指す。
すなわち、機首近くと機尾近くの2箇所にローターマストが立っており、2組のローターによって飛行するもの。または、そのローター。
テイルローターを必要とせず、2つのローターを揚力の発生に用いることができ、高いペイロードを実現することができる。
また、前後で揚力を発生するので、他の航空機に比べて重心許容範囲がきわめて広く、安定した飛行が可能となる。
しかし交差反転ローターほどではないにせよ抗力が大きく*1、また機首と機尾の間に距離を置かなければならず胴体が大型化してしまう。このため、速度よりもペイロードを重視した輸送ヘリコプター?以外の用途には向かない。
また前後の揚力バランスをとることが重要であり、操縦に対して機体が過敏に反応するため、パイロットに高い技量が必要とされる。
バートル?社(現在はボーイングに吸収)のH-21?、CH-46、CH-47などが知られる。