【カラーコード戦争計画】(からーこーどせんそうけいかく)

Color-coded War plans.(米)
第一次世界大戦後の1920年代、アメリカ陸軍仮想敵国(日本や英国・ドイツなど)との武力衝突に備えて研究していたシミュレーション。
対象国ごとに色による暗号名をつけていたことからこう呼ばれており、著名なものに、日本を対象とした「オレンジ計画」、英国やカナダを対象とした「レッド計画」などがある。

これらは、その多くが現実に起きうる武力衝突を想定して研究されたものではなく、実際には、若手士官の訓練(戦略・戦術研究)資料として用いられていた。
その後、これは枢軸国との二正面戦争を想定した「レインボー・プラン」に発展的解消を遂げ、1939年までに凍結された。

カラーコード戦争計画の一覧

本計画では、世界の主要各国との武力衝突が想定されてさまざまなプランが作られた。
以下にその一覧を示す。

カラーコード想定
オレンジ日本との戦争を想定。
計画の一部は実際に太平洋戦争中、日本本土〜中国大陸間の通商破壊に活用された。
レッド英国及びカナダとの戦争を想定。
サブプランに対カナダ戦に限定した「クリムゾン計画」もあった。
1974年に機密解除されて公開され、大きな反響を巻き起こした。
ホワイトアメリカ国内の内乱鎮圧を想定。
グレイ西インド諸島諸国との戦争を想定。
パープル中央アメリカ諸国及びロシアとの戦争を想定。
グリーンメキシコに親米政権を樹立するための侵攻戦を想定。
1946年に公式に凍結された。
ゴールドフランスとの戦争を想定。
ブラックドイツとの戦争を想定。
インディゴアイスランド侵攻戦を想定。
ブラウンフィリピンの暴動鎮圧を想定。
イエロー中国大陸での権益防衛戦を想定。
北京の防衛及び上海の確保を目的とした。
バイオレット中国内乱への介入戦を想定。
オリーブスペインとの戦争を想定。
シルバーイタリアとの戦争を想定。
エメラルドアイルランドとの戦争を想定。
レッド計画との連動。
タンキューバへの介入戦を想定。
シトロンブラジルとの戦争を想定。
レモンポルトガルとの戦争を想定。

トップ 新規 一覧 単語検索 最終更新ヘルプ   最終更新のRSS