Last-modified: 2023-02-25 (土) 08:19:28 (215d)
【UHF】 †
Ultra High Frequency(極超短波).
電磁波のうち、周波数300MHz〜3000MHz、波長にして0.1m〜1mの帯域にあるもの。
主に無線通信に利用されている。
波長が短いためにアンテナを小型化できるため、携帯電話などの小型通信機器での利用に適している。
また、周波数が高いため単位時間あたりの通信伝送量も大きく、これも通信用途に適した特性である。
反面、大気圏内での減衰が大きいため通信可能距離が短く、基地局による中継を必要とする。
代表的なところでは以下の用途に用いられている。