Last-modified: 2023-01-12 (木) 16:17:15 (260d)
【T-7】 †
Boeing/Saab T-7"
ノースロップT-38「タロン」の後継機として、ボーイングとサーブが共同開発・製作した高等練習機。
2016年12月に初飛行した。
単発エンジンの高等練習機であり、双垂直尾翼、タンデム座席、引き込み式三輪の着陸装置を備える。
T-38より高度なアビオニクスを搭載しており、F-22やF-35への移行を想定した訓練が可能である。
また、地上とのデータリンクや横開きのキャノピーなど、T-38を使う教官の声が開発に反映されている。
アメリカ空軍では2023年に運用開始し、351機を導入する予定である。
スペックデータ †
乗員数 | 2名 |
全長 | 14.15m |
全高 | 4m |
全幅 | 10m |
機体重量 | 3,250kg |
最大離陸重量 | 5,500kg |
エンジン | ゼネラル・エレクトリック F404アフターバーナー付きターボファン×1基 |
推力 | 11,000lb/17,700lb(A/B使用時) |
最大速度 | 1,300km/h |
航続距離 | 1,143マイル(994海里) |
最大高度 | 15,240m |
上昇率 | 33,500ft/分 |
バリエーション †
- BTX-1:
プロトタイプ。
- T-7A:
アメリカ空軍向け生産型。