Last-modified: 2021-03-07 (日) 12:08:16 (934d)
【SS-N-1】 †
ソ連が開発した対艦巡航ミサイル。
ソ連ではP-1「ストレラ*1」や「シチューカ*2-A」と呼ばれ、NATOコードではSS-N-1「スクラバー」と呼ばれる。
弾頭には通常弾頭のほか核弾頭も搭載可能である。
1957年から配備が開始され、主に、キルディン?型(56M計画型)駆逐艦とカニン?型(57A計画型)駆逐艦に装備された。
1950年代から1960年代にかけて運用されたが、旧式化したために1966年から1977年の間に行なわれた近代化改修によってSS-N-2に換装されて退役している。
スペックデータ †
全長 | 7.6m |
直径 | 90cm |
翼幅 | 4.6m |
発射重量 | 3,100kg(ブースターモーター含む) |
射程 | 40km |
推進方式 | 液体燃料ロケットモーター |
ペイロード | 730kg(単弾頭) |
弾頭 | 通常HEまたは核弾頭 |
誘導方式 | 慣性誘導 |