Last-modified: 2021-07-23 (金) 11:47:06 (801d)
【R-1340】 †
P&W R-1340 "Wasp".
アメリカのプラット&ホイットニーで開発・製造された航空機用空冷星型エンジン。
原型は1926年に開発され、空冷星型エンジンの技術を確立し、その後の「ワスプ」シリーズの礎として非常に多くの機体に用いられた。
派生型も生産され、F4U「コルセア」やP-47「サンダーボルト」、F6F「ヘルキャット」など、多くの航空機に搭載された。
主な搭載機 †
- アグスタ?・ベル AB.202
- エアトラクター AT-301
- エアトラクター AT-401
- Ayres Thrush
- Bach Air Yacht
- ボーイング モデル40A
- ボーイング247
- ボーイング F3B
- ボーイング F4B
- ボーイング P-12
- ボーイング P-26「ピーシューター」
- ボーイング P-29
- CAC セレス
- CAC ワイラウェイ
- カーチス ファルコン
- カーチス F7C「シーホーク」
- カーチス O-52
- カーチス P-6S「ホーク」
- カーチス SOC「シーガル」
- デ・ハビランド・カナダ? DHC-3「オッター」
- ダグラス ドルフィン
- フェアチャイルド FB-3
- フォッカー?F.10
- フォッカーF.32
- フォード トライモーター
- ジービー R-1
- ジービー R-2 Super Sportster
- ジービー R 1/2 Super Sportster
- ジービー Z
- ジービー QED
- グラマン マラード
- グラマン アグキャット
- Howard DGA-6
- Ireland N-2C Neptune
- ユンカース W34
- ユンカース Ju52
- Knoll Aircraft Company KN-3
- カマン? HH-43「ハスキー」
- ロッキード ベガ5
- ロッキード L-8「シリウス」
- ロッキード L-9「オライオン」
- ロッキード L-10-C/-E「エレクトラ」
- ロッキード XC-35
- Loening OL-8
- ノールダイン ノースマン
- ノースアメリカン BC-1
- ノースアメリカン T-6「テキサン」/SNJ「ハーバード」
- ノースロップ アルファ
- ノースロップ C-19「アルファ」
- スコティッシュ・アビエーション ツインパイオニア
- シコルスキー H-19「チカソー」
- シコルスキー S-38
- トーマス・モース XP-13A「ヴァイパー」
- ヴォート? O2U「コルセア」
- Wedell-Williams Model 45
- ウェストランド? ホワールウィンド(H-19のライセンス生産型)
性能緒元 †
タイプ | 空冷星型9気筒 |
ボア | 146mm |
ストローク | 146mm |
排気量 | 22.02L |
全長 | 1,119mm |
直径 | 1,305mm |
空虚重量 | 365kg |
出力 | 542hp(404kW)(2,200rpm回転時、高度1,525m) |
バルブ機構 | 2オーバーヘッドバルブ |
過給器 | 定速式遠心圧縮機(減速比10:1) |
燃料系統 | 2バレルストームバーグ・キャブレター |
燃料 | 80オクタン価ガソリン |
派生型 †
- R-985「ワスプ・ジュニア」?:
R-1340の縮小モデル。全長1,057mm、直径1,162mm、重量277kg。
ビーチクラフト? スタッガーウィング?、ロッキードL-10?、ヴォート?OS2U?などに搭載。
- R-1830「ツインワスプ」?:
複列14気筒モデル。
F4F、SBD、TBD?、B-24、PBY?、DC-3/C-47などに搭載。
- R-1535「ツインワスプ・ジュニア」?:
R-1830の縮小モデル。
F2F?、SBC?、SB2U?などに搭載。
- R-2800「ダブルワスプ」?:
複列18気筒モデル。
P-47、F4U、F6F、F7F、F8F、B-26などに搭載。
- R-4360「ワスプ・メジャー」?:
四重星型28気筒のワスプシリーズ最終モデル。
B377、B-50、B-36、TB2D?などに搭載。