Last-modified: 2016-03-24 (木) 12:24:10 (2745d)
【MIL-STD-1553】 †
ミル規格に定められた、アビオニクス用の通信バス。通称MILデータバス。
半二重の時分割多重通信プロトコルである。
軍用かつ航空機用であるために信頼性が重視され、スループットは遅いが冗長性の高い規格となっている。
従来アナログでおこなわれていた機器間通信に替わって、F-16で初めて採用され、以後はデジタル化されたアビオニクスの標準的プロトコルとなった。
また軍用機のみならず、宇宙船や人工衛星、そして主力戦車のベトロニクスなどにも応用されている。
現在ではスループットなどを向上した上位規格のMIL-STD-1553Bが存在する。