Last-modified: 2016-03-08 (火) 20:15:12 (2756d)
【M224】 †
アメリカ陸軍などが使用する60mm迫撃砲。
朝鮮戦争やベトナム戦争で使用されてきたM2 60mm迫撃砲とM19 60mm迫撃砲?を更新するために設計された。
照準は目分量で行わなければならないものの個人運用も可能。
重量は8.18kgと軽く、最大射程は3,500mと長いうえに毎分30発の射撃が可能。
陸軍と海兵隊の双方に配備されており、陸軍では中隊の迫撃砲班、海兵隊では小隊の迫撃砲班にそれぞれ配備されている。
スペックデータ †
口径 | 60mm |
砲身長 | 1,000mm |
重量 | 21.1kg(二脚使用時)/8.2kg(個人携行形態時) 6.5kg(M225砲身) 6.9kg(M170二脚) 6.5kg(M7底盤(円形・二脚使用時)) 1.6kg(M8底盤(長方形・個人携行形態時)) 1.1kg(M64A1照準器) |
砲口初速 | 213m/秒(榴弾) |
最大射程 | 70〜3,490m |
発射速度 | 30発/分(最大) 20発/分(持続) |
信管 | M734マルチオプション信管、M935瞬発信管 |