Last-modified: 2022-12-02 (金) 20:30:03 (296d)
【M16】 †
- コルト・M16。
アメリカの銃器メーカー・コルト社が開発・生産した自動小銃(突撃銃)。
詳しくは該当項目を参照のこと。
- M16 MGMC*1
第二次世界大戦時、アメリカ陸軍が装備していた自走対空砲。
M3ハーフトラックの後部にブローニングM212.7mm機関銃を4門搭載したものである。
航空優勢を獲得した後に登場したため、本来の対空戦闘に使われることは少なく、主に対歩兵戦闘に用いられていた。
特に朝鮮戦争では、兵士から「ミートチョッパーズ」(肉切り包丁)と呼ばれるほどの威力を発揮し、大きな戦果をあげた。
また、創設当初の陸上自衛隊にも168両が供与された。
戦後は、M19やM42「ダスター」といった本格的な対空戦車の採用で引退している。