Last-modified: 2023-01-12 (木) 08:59:58 (264d)
【LWF】 †
Lightweight Fighter :LWF program. (軽量戦闘機)。
1970年代のアメリカで考案されていた小型戦闘機の開発構想。
当時、アメリカ空軍ではF-4C/D/Eの後継として大型重戦闘機・F-15が制式化されていた。
しかし、F-15は圧倒的な空戦能力を達成するために膨大なコストを要求し、必要数を調達するのが困難になっていた。
また、戦闘に投入して撃墜された時のリスクもF-4に比べて大きくなることが予想された。
そこで、これを数で補うべく、軽量・低コストな戦闘機を開発しようとしたのがこの構想である。
要求された主な仕様はおおむね以下の通り。
後にこの構想はLCF(低コスト戦闘機)と改称され、F-16及びF/A-18として施行された。
その後、F/A-18がマルチロールファイターという新たな設計思想の端緒となった事でLWFの設計思想は陳腐化し、立ち消えていった。
関連:戦闘機マフィア