Last-modified: 2011-11-07 (月) 23:01:47 (4339d)
【HALO】 †
- High-Altitude Low-Open(高高度降下低高度開傘).
落下傘による空挺降下方法の一種。
高高度を飛行する飛行機から飛び降り、低高度まで落下・滑空してからギリギリの高度で開傘する。
この方法により、敵に目視発見される確率を低くすることができる。
反面、高高度から降下するため酸素マスクや防寒服などの重装備を必要とすること、低高度で開傘するため地表に激突する危険が大きいことなどの難点がある。
また目視発見されづらくとも、母機がレーダーで捕らえられたり、接敵時には開傘音で存在が露呈してしまう可能性もあるため、侵入目的ではHALOのかわりにHAHOが使われるようになった。
- ソ連/ロシアのヘリコプター・Mi-26?につけられたNATOコード。