Last-modified: 2021-03-02 (火) 03:51:51 (937d)
【BK27】 †
ドイツのマウザー社(現在はラインメタル?社)が製造する機関砲。
BKとはドイツ語で搭載砲を意味する"Bordkanone"(ボルトカノーネ)の略称である。
MRCA(Multi-Role Combat Aircraft.後のパナヴィア トーネード)の搭載機関砲として1960年代後期に開発が始まった。
口径は27mmで、銃身は1本で機関部のみが回転するリボルバーカノン方式。
給弾方式はベルトリンク式だったが、ユーロファイター・タイフーンに採用される際にベルトコンベア式のリンクレス方式へと改められ、信頼性が向上した。
本砲のために新規開発された27x145mm弾は、それまでNATO空軍機に用いられていた30mm口径のADEN?およびDEFA 550?より若干小口径であるが弾頭重量は上回り、発射速度・砲口初速ともに速くなっている。
トーネードやアルファジェット?、ユーロファイター・タイフーン、グリペンなど、多くの欧州製戦闘攻撃機に搭載されている。
そのコンパクトさからF-35Aへの採用も検討されていたが、結局はGAU-22/Aの採用が決定しており、アメリカ軍のガトリングガン至上主義を崩すには至らなかった。
主な搭載艦(MN 27GS/MLG 27) †
- バーデン・ヴュルテンベルク級フリゲート
- ブレーメン級フリゲート
- ブランデンブルク級フリゲート
- ザクセン級フリゲート
- ブラウンシュヴァイク級コルベット
- ハーメルン級機雷戦闘艇
- エンスドルフ級機雷戦闘艇
- フランケンタール級機雷戦闘艇
- クルムバッハ級機雷戦闘艇
- エルベ級支援母艦
- ベルリン級補給艦
性能諸元 †
製造/開発者 | マウザー社 |
分類 | 単砲身機関砲 |
口径 | 27mm |
全長 | 2.31m |
砲弾重量 | 260g |
総重量 | 100kg |
機構 | ガス圧駆動リヴォルヴァーカノン |
給弾方式 | ベルトリンク式(後にベルトコンベア式リンクレスフィード型に変更) |
発射速度 | 1,700rpm(最大毎分1,700発) |
砲口初速 | 1,025m/s |
派生型 †
- MN 27GS/MLG 27:
海軍向けの艦載機関砲モデル。
ドイツ海軍で採用され、エルベ級支援母艦やベルリン級補給艦に搭載されている。