Last-modified: 2023-05-20 (土) 09:15:11 (193d)
【AIRDO】 †
会社概要 | |
設立 | 1996年(「北海道国際航空株式会社」として) |
ハブ空港 | 新千歳空港 東京国際空港 |
マイレージサービス | DOマイル |
保有機材数 | 12機 |
同盟 | N/A |
航空会社コード | IATA:HD ICAO:ADO |
コールサイン | |
本拠地 | 北海道札幌市中央区 |
AIRDO Co.,Ltd.
日本の地域航空会社の一つ。本社は北海道札幌市に所在。
1998年12月に「北海道国際航空」として新千歳空港〜羽田空港間で運行を開始したが、当初より赤字経営が続き、2002年には東京地方裁判所に民事再生法の適用申請を出す事態にまで陥る。
その後、全日本空輸の支援を受けながら経営再建を果たし、2005年に再建を完了する。
2012年にはそれまで愛称・通称として用いていた「AIR DO」を正式な社名に変更。
2014年には国際チャーター便を就航させた*1。
2022年10月、九州を地盤とする格安航空会社・ソラシドエアとの共同持株会社「株式会社リージョナルプラスウイングス」を設立し、当社はその子会社となった。
現在は全日本空輸が運航していた北海道内ローカル路線を譲り受ける形(名目上はAIRDOの新規路線開設)での路線拡充を進める一方、岡山・広島・神戸・中部といった西日本エリアへの進出も進めている。
運航機材 †
これまで自社保有機材はなく、すべてリース機材だったが、2010年5月にリース中の機材1機を購入し、自社保有の機材とした。
現在の保有機材は全日本空輸の中古機材が主となっている。
- B767-300ER:4機
- B737-700:8機
- 退役機材
- B767-200
- B767-300
- B737-400
- B737-500