航空軍事用語辞典++
=
擲弾
=
Last-modified: 2007-09-12 (水) 22:41:46 (4925d)
[
新規
|
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
] [
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
【擲弾】
(
てきだん
)
Grenade
(
グレネード
)
手投げ式の
爆弾
。手投げ弾。
手榴弾
の項を参照。
手榴弾
に似た大きさの、少量の
装薬
で撃ち出される砲弾。
砲弾としては
有効射程
が短いものの、手で投げるよりも遠くを攻撃することができ、一人でも取り扱うことができるため、
歩兵
の火力を大幅に向上させる存在である。
擲弾発射器
によって撃ち出される。
関連:
RPG
Link:
M79
(6d)
シービー
(13d)
爆弾
(25d)
カ行
(93d)
エアバースト・グレネード
(218d)
タ行
(352d)
RPG
(392d)
89式小銃
(428d)
手榴弾
(505d)
FAL
(702d)
催涙剤
(729d)
有効射程
(994d)
M203
(1059d)
歩兵
(1594d)
装薬
(1625d)
擲弾発射器
(1688d)
AG36
(1993d)
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2021-03-07
パルチザン
硫黄島
P-3
赤外線誘導
SS-N-1
美保飛行場
浜松飛行場
T-64
SS-1
将官
RGM-84
あぶくま
大和
実験機
震電
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
11