航空軍事用語辞典++
=
連合国
=
Last-modified: 2022-09-15 (木) 18:00:20 (264d)
[
新規
|
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
] [
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
【連合国】
(
れんごうこく
)
†
第一次世界大戦
において、
同盟国
と対立していた国の総称であり、開戦当初の参戦理由から協商国とも呼ばれる。
英国、フランス、ロシア、日本など。
第二次世界大戦
において、
枢軸国
と対立していた国の総称。
米国、英国、ソビエトなど。戦後、
国際連合
へと移行する。 詳しくは「
連合国(第二次世界大戦)
」の項にて。
Link:
ラ行
(24d)
スピットファイア(戦闘機)
(60d)
フォッカーの災難
(77d)
第二次世界大戦
(129d)
大将
(136d)
連合国(第二次世界大戦)
(145d)
ベルサイユ条約
(148d)
宗谷
(156d)
第一次世界大戦
(266d)
三国同盟
(437d)
三国協商
(437d)
枢軸国
(458d)
燃料
(485d)
国際連合
(646d)
同盟国
(4425d)
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-06-06
航空機関士
IA58
Bo105
Aimpoint
宗谷(巡視船)
2023-06-05
スカウト
自衛官候補生
ANAウイングス
函館空港
東京国際空港
あたご(自衛艦)
Mk.32
海防艦
高雄
日露戦争
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
7