航空軍事用語辞典++
=
連合国
=
Last-modified: 2022-09-15 (木) 18:00:20 (136d)
[
新規
|
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
] [
一覧
|
未作成リンク先一覧
|
ヘルプ
]
【連合国】
(
れんごうこく
)
†
第一次世界大戦
において、
同盟国
と対立していた国の総称であり、開戦当初の参戦理由から協商国とも呼ばれる。
英国、フランス、ロシア、日本など。
第二次世界大戦
において、
枢軸国
と対立していた国の総称。
米国、英国、ソビエトなど。戦後、
国際連合
へと移行する。 詳しくは「
連合国(第二次世界大戦)
」の項にて。
Link:
第二次世界大戦
(23h)
大将
(7d)
連合国(第二次世界大戦)
(17d)
ベルサイユ条約
(20d)
宗谷
(28d)
烈風
(44d)
P-51
(44d)
フォッカーE.I
(129d)
第一次世界大戦
(138d)
三国同盟
(309d)
三国協商
(309d)
枢軸国
(330d)
燃料
(357d)
国際連合
(518d)
ラ行
(621d)
同調装置
(3081d)
フォッカーの災難
(4122d)
同盟国
(4297d)
検索
AND検索
OR検索
索引
トップページ
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行
ヤ行
ラ行
ワ行
英数
兵器別索引
軍事組織・準軍事組織索引
掲示板
ヘルプ
編集時のきまり
よい説明の書き方
練習用ページ
最新の15件
2023-01-29
StG44
フォッカーF27
フォッカー50
B747-8
B707
防府北基地
静浜基地
大型破壊機救難消防車
89式小銃
乃木希典
日露戦争
太平洋戦争
第二次世界大戦
三沢飛行場
2023-01-28
ハリアー
最終更新履歴
↑
Link
MASDF
22