Last-modified: 2022-08-30 (火) 11:55:39 (387d)
【特攻機】 †
特別攻撃(特攻)を行う航空機のこと。
第二次世界大戦末期の日本軍で使用されたものが特に有名。
既存の戦闘機や攻撃機・爆撃機・練習機などから改修されたもの*1と、当初からその目的のために開発・生産されたものの二種類がある。
後者のグループに属する機体としては「桜花*2」、「剣」、「梅花」等。
その大部分は爆弾投下装置等を持たず、乗員の脱出や帰還は構造からして考慮されていなかった。
なお、この種の機体は日本以外でも製造された例が少数ある。(ドイツの「ミステル」、旧ソ連の「RS」など)